マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - デミオ

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • マツダコネクト 非AIO AndroidAuto対応 完成編

    前回に続き、設定の通信項目でもCP、AAが追加。 スマホの充電も高速充電に対応。ただしアプリでの計測のため正確ではない。 してねえじゃんと思う人もいるかと思いますが、 消費に0.6A、充電で0.6A合計電流が1.2Aで高速充電での電流量が出てるため、たぶんできてると思う。 この考え方で合ってま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2019年2月5日 13:41 フィア777さん
  • 内装高級化 4 マツコネ 金具目隠し

    納車時から、ずっと気になっていたけど… ほったらかしになっていた、モニターとカバーのすき間 金具丸見えじゃないか… で、自分でなんとかする(笑) 養生テープを貼って 内張り剥がしで、カバーを外しましょう。 カバー外しました。 ここで、テサテープの出番。 目隠しには、ちょうどいいかも。 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月21日 16:43 しんたんたんさん
  • マツダコネクト (CMU) プログラム更新 [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

    無料一ヶ月点検と併せて、 最新のVer.59.00.44*に アップデートして頂きました。 (画像はイメージです。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月30日 16:53 こうたローラモさん
  • つねサンLANRCAケーブル作成😄

    つねサンLANRCAケーブルを頂いて気に入り、SW用にも作ろうと、つねサンのページをよく見て部品発注して、揃えました。 RCAピンジャックはノイトリック製をチョイス。プロケーブルでおなじみの信頼置けるメーカーです。 つねサンはカナレのを使ってました。 トモカでも同等らしいです。 皮むきしてて・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月28日 21:59 K-ZONEさん
  • 更に更にデットニング強化

    今日は有給だったので、寒いですが更に追加デットニングしました。 強化された最終形態アーシングによって増強された低音によるビビり抑制の為です。 貼った所は空いている隙間と既に貼ってある場所に貼って強化しました。 あとはデットニングのエイジング待ちです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月9日 20:18 K-ZONEさん
  • 丸出ダメ夫がリモコンを超合体させる。

    ダメ夫の車にはナビのリモコンと レーダーのリモコンと2つ センターコンソールでのさばってました。 ポケットでも買おうかな?と思いましたが 丁度良いポケットがなく、ポケット付けたら 重くなるので却下! 超合体させる事にしました。 ナビのリモコンには良く知らないカバー が付いています。 うわっ!こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月4日 14:09 Vulgar Poko Ra ...さん
  • マツダコネクト (CMU) プログラム更新 [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

    オイル交換と併せて、 最新のVer.59.00.502に アップデートして頂きました。 (画像はイメージです。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 11:54 こうたローラモさん
  • フロントドアデッドニング 音楽計画

    2日間に渡ってフロントドアのデッドニングを行いました。使用したのはエーモンの 2198 音楽計画。 アウターパネルに制振シートはり、その上に吸音シートを貼ります。これらはあらかじめ取説にしたがって家でカットしておきました。現場で切ると相当時間がかかると思います。 インナーパネルに制振シートを貼りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年8月11日 21:21 ちゅーくんさん
  • 最終のデットニングになるか?

    最終形態アーシング後、強化デットニングしても取りきれなかったビビりの除去です。 赤丸の部分が特にビビるので、ここメインに調整して行きます。 赤丸の部分をエーモンの小判形レジェトレックスで既に貼ってあるレジェトレックスの上に3枚敷き詰めます。ついでに周りのネジも増し締めします。 ドアトリム内壁のパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月19日 19:24 K-ZONEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)