マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トヨタ風味 アルミテープチューン⑴

    今流行り?のトヨタ アルミチューン プラシーボ?オカルト?と言われてますが、個人的には実施した人の感じ方次第だと思います。 ※詳細はネットにあふれているので トヨタ アルミテープなどで調べて見てください。 YouTubeにはスモークを焚いたり、静電気を発生させアルミテープを近づけるといった実 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年11月23日 16:19 とし伝説さん
  • トヨタ アルミチューンのまねごとをやってみた 4

    みん友のとし伝説さんがアルミテープを貼り増ししてたので、私もやってみました。 画像上から ラジエターアッパータンクとアッパーホース。 インマニの更に奥の部分。 バッテリーの上面。 上下エアクリーナーボックスの内側にグルリと1周。 以前ステアリングコラムカバーの下側に貼っていましたが今回は上下の内 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2016年11月26日 13:53 @makotoさん
  • センターフロアバー DJ デミオ オートエグゼ

    この子の取り付け~ ここを! この様にカットー マットが!!結構固いです~^^;; 後は?取り付けるのみ! 腰側が!3mmほど上がるので~ 前を12mm嵩上げ~^^d 好い感じです^^ww マットを掛けて出来上がり~ 走り出してイキナリ違いました!!!! 嫁でも?違いが解った見たいです^^ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2017年3月21日 20:39 mtmrさん
  • エンジンマウント交換

    デミ助DIY競技車化計画も最終章にさしかかってきました。いよいよエンジン&ミッションマウントを強化品に交換です。 強化マウントにすることでエンジン音や振動はかなり大きくなりますが,エンジンルーム内で重量パーツがゆさゆさ動くのがビシッと止まります。競技車としてはいろいろな面で好影響が出る重要なステ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2008年12月11日 21:42 不惑さん
  • パワーフレックス取り付け

    エンジンマウントNo.1に取り付けるパーツです。 アンダーカバー外します。 図の〇ボルトを外します。 外れました。まだ3万キロほどなのでゴムも亀裂はありません。 上から被せる様に取り付けます。 元に戻していきます。締め付けはエンジン側のボルトから締めていき真ん中から右、左(左、右)と締め付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年12月19日 18:04 くらたん@NAさん
  • トヨタ アルミチューンのまねごとをやってみた2

    今日は少し暖かかったので、アルミテープチューンの続きをやってみました。 みんカラの記事を参考に効果がありそうなところに貼り付け〜。 先ずはフロントガラスの両側とその両脇のプラスチック部分。 サイドウィンドウの上側に4枚貼り付け。 目立たないように貼り付けましたが、閉めきったらウェザーストリップ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2016年11月5日 13:38 @makotoさん
  • トヨタ アルミチューンのまねごとをやってみた 3

    先日アルミテープを貼ってみて効果があったので、またしてもやってみました。 今回はエンジンルームに手を延ばしました。 貼り付けたところは画像の◻︎部分です。 エンジンカバーを外してインマニに4ヶ所と配線の集中してるところに2ヶ所。 右上からヒューズボックスカバー、エアクリーナーカバー、エアインテーク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年11月6日 16:40 @makotoさん
  • autoexe フロアクロスバー取付 15112Km

    リアドアをあけて、スカッフプレート?を外します。(左右とも) ウェザーストリップの後ろ半分も外しておきます。 赤矢印のファスナーを外して、真ん中のカバーを外します。 さっき外したカバーの下に、左右各一個ファスナーが隠れているので、それを外せば左右のカバーが外せます。 左側には、室内灯のケーブルがあ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月2日 11:49 akibdom13さん
  • 静音計画 ロードノイズ低減プレート取り付け

    エーモンのロードノイズ低減プレートを取り付けしたので、取り付け工程を簡単ですが、紹介します。 工具は、メガネレンチかソケットレンチのどちらかいずれを使用します。 車種によって、使いやすい方を選んでください。 ナットを緩めます。 なお、作業時には、絶対にジャッキアップしないことと、ナットを緩める ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2014年2月27日 21:24 株式会社 トータルラインさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)