マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ワコーズパワーエアコンプラス注入

    夏の暑さが少し落ち着いてしまったところですが、入荷が遅れたパワーエアコンプラスを注入します。冷えよりもフリクションロスの軽減が目的です。 注入する際にアストロプロダクツのホースジョイントを購入しました。メーター付のものは9月初旬入荷なのでメーター無タイプです。 デミオの低圧側ジョイントはブレーキフ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月20日 08:29 Jun@SKYACTIVさん
  • エアコン添加剤の投入(DJ5FS デミオXD Touring)

    当ガレージの歴代車両には,1998年にマイクロロンのものをFDに注入して以来,殆ど全ての車種にエアコン添加剤を投入しています。 もちろん,デミオXDにも投入しました。 注入作業は,まずエンジンを止めた状態でエアコンの低圧側のコネクターに専用治具を確実に接続します。 専用治具を接続したらエンジンを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月1日 06:26 Koji GSⅡさん
  • エアコンホースの断熱

    みんカラではかなり定番のメニューですね。 某100均にもあるようですが、見つけられなかったのでホムセンで用意。総額700円くらい。ひとつでは覆いきれないので2本買うのがミソ。 ピンボケしてますが、長さを合わせてエアコンのゴムホースの部分に被せます。あとはタイラップで固定しておしまい。 ってこれだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 21:12 Mr. Rさん
  • エアコンフィルターを洗う

    マイファンのヨコヨコさんが洗っていたので、私もやってみました。 まずはグローブボックスを取り外し、エアコンフィルターを引き出しました。 まだ1年経っていないからか、それほど汚れていなかった。 フィルターは不織布なので、店で使っているタオル用の粉石鹸をぬるま湯に溶き、漂白剤も少し。 中に入れる前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月28日 17:30 caliusさん
  • エアコン吹き出し口塗装

    CX-3の赤いエアコン吹き出し口が気になり、ディーラーに確認したところ、取り付けは可能だけど1個当たり5,000円するそうです。 合計15,000円はちょっと高いので自分で塗ることにしました。 本当はソウルレッドで塗りたかったけど、売ってなかったので、ヴェロシティレッドマイカで代用しました。 ※近 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月16日 16:18 eleven-fifteenさん
  • カラカラ音 その2

    カラカラ音がダッシュボード付近で鳴り出して 2ヶ月ほど経過しました。 これまで、エアコン関係かと思い、 練馬区で大きな看板を挙げているお店に持ち込みましたが、 エアコン系ではないと診断されました。 カラカラ音とは反対側でしたが、 室内温度センサーあたりから、 ブーンと音がでていたことも伝えてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月25日 11:43 takeshi.nさん
  • エアコン添加剤の投入(DEJFS デミオ13-SKYACTIV)

    相方さまが,最近クルマが重いような気がするとおっしゃるので,エアコン用の添加剤を投入することにしました。 投入したのはワコーズのパワーエアコンプラスです。 当ガレージの歴代車両には,1998年にマイクロロンのものをFDに注入して以来,殆ど全ての車種に同様のエアコン添加剤を入れていますが,SKYA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月19日 23:36 Koji GSⅡさん
  • 断熱

    そろそろ暖かくなってきたので、皆さんやって効果ありそうなエアコンホース断熱施工。 ダイソーの16mm用と13mm用を購入。 16mmはラバーホースの部分に、13mmはアルミパイプ部分に使用した。 16mmの方はホースのステー部分で分割しなければそのまま全てをカバーできた。 13mmは奥のアルミむき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月7日 16:57 ぺこにゃんさん
  • エアコンホースカバー追加

    すでにゴムホースカバー(以前はダイソー製こちらはカインズ製)をエアコンホースの鉄?パイプ部分に巻き付けてあります。 NOTEの時はゴムホースカバーだけでしたけどね。 ダイソーのパイプカバーを追加しました。 耐熱性をアップさせるためアルミテープで防護してあります。 オルタネーターの部分は細身のタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年10月19日 20:43 わん子の親さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)