マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • ブレーキペダル左に寄せ…

    アクセルを踏むときにブレーキペダルの右端が若干靴に干渉することがありました。 なので、干渉しないように左寄りにずらしました。 これでOK☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 19:46 まっつん@牡牛座の人さん
  • クラッチのストローク調整

    クラッチの交換を終わらせました。 そこで、クラッチペダルのストロークを 自分好みに調整することにしました。 といってもこのゴムシートを 切り込みの入ったサイズに切り、 貼り付けるだけのことです。 指で☝️ているとこにゴムシートを貼り付けました。 ゴムシートが5ミリなので2枚重ねて貼って1センチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 22:15 takeshi.nさん
  • クラッチペダル廻り可動部注油

    十日くらい前からクラッチを踏み込んだ時に比較的近くから(恐らく車内側)「ヒュッ」と言う異音が鳴り、操作をゆっくりにすると「ギューッ」と言った様な歯ぎしりにも似た様な音に変わったので、何かしらの可動部が滑らかではないと思い、異音の箇所を探しましたが、特定できず、クラッチ操作における車内側の可動部をラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月25日 17:21 まさぴろう3さん
  • クラッチ異音 キコキコ 引っかかり

    クラッチのこの棒は左右に遊びがあります この付け根の部分の油が切れると引っかかるようなキコキコという音がします 赤丸の軸部分にオイルを塗布して左右に指でずらします 音は消えました (自己流ですのでご注意!) ミッション側の挿入部分にぬりましたが グリスは古の変なやつ(プーリー用モリブデン入りっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月18日 20:28 ゆーぴー406さん
  • ドライビングポジションの調整は最後にアクセルペダル

    アクセルペダルからカバーを外します。 今の車は、安全対策でアクセルとブレーキペダルに段差をつけて設計していますので、 この段差を少なくします。 元々、アクセルペダルユニットを ボディに取り付けるとこにもとこに ワッシャーを入れて取り付け位置を 変更しています。 こんな感じでスペーサーを入れてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 06:55 takeshi.nさん
  • アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー の取り付け・調整

    STUDIO RS501さんの「アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー」が届きましたので、取り付けました。 マツダさんは崇高な理念のもとにアクセルペダルをオルガン式にしているようなのですが、なぜかブレーキペダルは手前に、アクセルペダルは奥に配置されているため、オルガンペダルの支点にかかとを合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月21日 23:42 の り た まさん
  • クラッチペダル きしみ 対策 → 注油

    もうここ数年クラッチを踏むときのきしみ音が気になっていたのだけど、あまり気にならない事もあったしかなり面倒な問題があるとしたらそれに直面するのはちょっと怖い… などと思っていたのだけど、今日のきしみはかなり気になる… 帰宅時についにシートを後ろに下げて頭を突っ込んで手でペダル操作をしてみた。 ・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 15:04 nullpageさん
  • ブレーキペダル高さ調整

    やり方は他の方のを参考にしてやりました.工程自体は大したことないけど,中々に面倒な作業でした. スイッチはロッドを奥まで押し込んで本体を捻る様にすると外れます. ロックナットは狭くて大きい工具入らない上に見えない上にばちくそ固いです.気合いでがんばれ👍 ジョイント3回転分引っ込めました.そこそこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 22:24 融解グミさん
  • アクセルペダル角度変更…

    アクセルペダルを弄りました。 写真じゃ分かりにくいですが、立ち気味にしてます。 嵩上げしてた板を、上部を残して撤去。これで少し角度が立ち気味になりました。 自分の足は、吊り下げ式のペダルに慣れてるみたいなので、ペダルの角度は立ってる方がしっくりきます。 アクセルの踏み込みの感触もヒール&トウも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 20:38 まっつん@牡牛座の人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)