マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - デミオ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • バンパー マフラーガード自作!

    前にマフラー出口と干渉していたリアバンパーの一部を切り落としたものの、近頃その隙間が気になっていたので、ヤフオクで検索すると... マフラーのバンパーガードはほとんど1諭吉します。 こんなもので、諭吉とお別れするまでもない(余裕もない(-_-#))とDIY魂が燃えてきました。 材料はこちら! ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 16:47 かいようさん
  • マフラーエンドの延長

    エグゼのリアアンダーを装着して、すっかりお隠れになったマフラー(笑) 雨宮さんのマフラーは長さが変えられるので、最大限引っ張り出しました。 伸ばすには上下4本のナットを緩めないといけませんが、上2本は付属の六角レンチが使えません。 ドスDJオウガさんの整備手帳を参考に、ラチェットレンチを中から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 15:37 Fuzy7さん
  • 錆び取り&防錆処理

    こちらが錆びた状況。 1シーズン冬を越した結果です。 走行環境としては凍結防止剤が撒かれる自動車専用道を通勤で使用しています。 こちらのマフラーを購入&取付して頂いたタイヤ館さんで錆び取り(磨き)と防錆処理をしてもらいました。 ちなみにタイヤ館さんよりメーカー(フジツボ)に聞いて頂いたところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 23:53 96さんさん
  • O2センサーの交換

    10月7日、10時14分の愛知県東部の地震で震度3のエリアに車を止めてて、エンジンをかけようとしたら警告ランプが作動しました 近くのディーラーに見てもらったらO2センサーと呼ばれるエンジンルーム内のマフラーを繋ぐ部品が破損してることが判明しました 車を買ったディーラーに修理の予約をしました 他の整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 11:46 PILL(ピル)さん
  • 中間パイプタイコ付きに交換(^^♪

    オクで仕入れ。¥3.000安い。 多少錆びていたので、サンダー&ペーパーで錆落とし。 この錆落とし作業が一番しんどかったデス。 耐熱マフラー塗料にて塗装。 うん、見えない所ですので、柚子肌であろうと関係なし。地肌が見えなきゃいいんです。(^^♪ 下が1300ccストレートパイプ。塗装したのが150 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 19:56 えむスポッツさん
  • 【マフラー】 DIYで、チタン焼付

    大切な、KNIGHT SPORTS リーガルスポーツマフラーを、修理の為に外したついでに…w 数年前、テールエンドのチタン部分を磨きすぎて、青い色が…orz 外す機会があったので、DIYで焼付にチャレンジです(`・ω・´) 使用するのは、こんなボンベのバーナー(゜∀。) もちろん、仕事用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月6日 21:07 Tatsuya@DE→DJさん
  • 【ヒポポ】マフラーのつや消しブラック塗装 その3

    本日、16時に合体したばかりのNewテール ちょっと歪んでるのは…気のせいです いつものように簡易マスキングで ささっと塗ります 元の色?は、20分くらいの期間限定でした 塗りっと やっぱ、黒いのが落ちつきます 溶接にて取り付けですが 地面との衝撃を緩和する工夫がされています まー、地球にナン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月27日 17:33 あっあんさん
  • マフラー塗装

    暖かくなり、塗装しやすい状態でしたので、マフラー塗装することにしました。 完成画面 黒はシャーシブラックを使用し、赤は市販の缶スプレーで塗装しました。 若干失敗しましたが、マフラーの名前(ニュルスペック)が分かりやすくなりました。 メッキよりは良くなったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 21:08 DJ5FS MT Driverさん
  • 続・マフラーアース

    マフラーアース後ですが… 期待していた 「上までカンカン回るようになる」だとか、「アクセルの付きが良くなる」などの効果が一週間たっても出てません。 やはり、排気の抜けだけじゃなく、吸気も良くしないと駄目なんですかねぇ…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月22日 14:48 Gyapiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)