マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - デミオ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • kenken-Demio のメンテナンス 修理編 その2

    はい、こちらは、kenken-Demio のマフラー タイコ部分です。 水が、、、、 漏れてまふ。。。。 エアも、漏れてまふ。。。 kenken-Demio の緊急ピットイン。 ATS-BM のピットにて、再確認中~。 破れております。。。 完全な穴ですね。 普通に走っていても、車高が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月28日 23:21 kenken-Demioさん
  • マフラーアース取り付け

    調子が良くなったような、変わらないような、良く分かりません。 しばらく様子を見てみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月29日 10:52 Mag7さん
  • 排気系パワーアップ!

    先日購入しまくった排気系用のi-DASH EX パワーアップバンドを取り付ける為に、全力で定時退社! 作業中に雨が降ってくる不幸っぷりにも負けず、まずは細いのを四本取り付け。 スペース的に難しいな( ̄◇ ̄;) 明日試運転で、異音が出ないかチェックしないと。 これで謳い文句通りなら、吸気と排 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月1日 20:15 神ゲロシャブさん
  • センターパイプ防錆処理

    10年以上乗っているので劣化との戦いをそろそろしようと思います。 今回はセンターパイプのサビが酷いので防錆処理をします。 サビキラーを使います。 最初は水で1:1に希釈した物を塗っていきます。 塗った後2時間ぐらい乾燥。 原液に近い状態のサビキラーを更に塗っていきます。 暗いですがこんな感じに仕上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 17:07 Arrow_Fluidさん
  • マフラーサビ対策

    タイヤ履き替えで四輪あげたので前々から気になってたマフラーのサビ対策を行いました。 ・・・まめに洗っとるし大丈夫でしょ、と思ったらこんな感じ、泣きそう。 錆び落としに使ったのはホワイトダイヤモンド メタルポリッシュです。 本当はマフラー外して施工した方が良いのですが設備も技術もないので下に潜り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 21:12 sumishinさん
  • 中間パイプストレート化

    写真ありません(笑) 1500の中間はサイレンサーとして膨らみがあります。ここを切り取り外径50パイのステンレス管で繋ぐ! 自分はフランジを作ってもらいサイレンサーに戻せるようにしてもらいました。 先輩の友達にやってもらいました☆ 写真撮りました(笑) 後ろのフランジです。 前のフランジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月29日 23:01 デミ@週末レガさん
  • マフラー 耐熱塗装

    中間接続部分(ボルト2本) 後部をとりはずしました ゴシゴシ 錆落し~ 中間部分 処理前 中間部分 錆落し 耐熱塗装後 後方部分 処理前 後方部分 錆落し 耐熱塗装後 塗装完了時 ついでにバイク(ZRX)の部品も

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月17日 16:49 ninjya1100さん
  • EXパイプにサーモバンテージ貼付

    EXマニと触媒までのパイプにサーモバンテージを貼付しました。 効果の程はわかりませんが、排気ガスの温度低下による排気抵抗を減らすために車の下にもぐって貼付。 今度は触媒からメインマフラーまでのパイプにも貼付を考えています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月10日 00:50 weknowさん
  • 秘密チューンVER2

    前に排気菅に詰めモノをしたのですが、排気温度の高さに詰め物が負けて溶けてしまったので撤去。 しばらく抜けすぎの状態で乗っていたワケですが、いろいろイジってるうちにもう一度詰め物してみようと思い、近所の遊園地(ホームセンターとも言う)に行ってみた。 前回は大きさだけを重視したためにプラスチック製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 11:28 MAPPY!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)