マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • DRV-410のアップデート

    何気にDRV-410のサポートページを見たら新しいfirmwareが公開されていました。 サクッとアップデート完了。 内容 「SDカード寿命告知機能の追加 低速で車線逸脱警告(運転支援機能)が動作してしまう問題の改善 ※過去にリリースされた更新内容も含みます」だそうです。 これに合わせて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 16:53 こすま~けさん
  • レーダー探知機(コムテックZERO-700)移設

    メーターの右側につけていたんですが、ちょくちょく落ちるので、フラットなマツコネモニターの横に設置、コードはOBD2からメーターフードを一旦外して、手前側を這わせました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 17:16 林虎男さん
  • マツダロゴ カーテシライト第2弾

    以前つけていた同様のカーテシライトがロゴを映し出さなくなったので、懲りずにまた別のを取り付けました。前のに比べて格段に明るくなりました。 以前のはドア内側に貼り付けるタイプでしたが、降りる際に足に引っかかりそうで気を使うので、今回のは穴を開けて取り付けるタイプにしました。Aliさんで¥742です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月4日 18:03 ちゅーくんさん
  • 丸出ダメ夫が謝るレーダーに喝を入れる!

    先日の大雪から路面状況が悪くて 夜テストコースに行っても路面が ソロバンの様になっています。 適当に走っているとレーダーの 画面が前に倒れてごめんなさい 状態。昨日で2回目。 何でこのレーダーは謝ってるんだ? ダメ夫は不思議に思いました。 ユピテルのレーダーの取説を見ると どうやら調整機能が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月29日 10:15 Vulgar Poko Ra ...さん
  • 室内ヒューズBoxカバーにヒューズプラー追加

    室内ヒューズBoxにはヒューズプラーが ないので追加します。 マジックテープで固定です。 マジックテープはマジクロスだっけかな? 東レが特許を持っているものが マジックテープとしては秀逸で それを使っています。 カバーに取り付けた感じです。 雪道のガタガタでも取れなかったので 振動とかでも大丈夫か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月15日 19:03 Vulgar Poko Ra ...さん
  • アドバンストキー電池交換

    来月で2年を迎えるデミオですが、アドバンストキーの電池が減ってきたようなので交換しました。 交換方法は取扱説明書から抜粋です。 手抜きで・・・ すみません・・・ 使用した電池はこちらのパナソニック製CR2025です。先日のジュークの電池交換の際に同時に購入しておいたものです。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月27日 12:49 五右衛門@HighwaySt ...さん
  • ちびレイ召喚

    Lei03を取り付けて1ヵ月、 ようやくちびレイを 召喚することが出来ました。 約500kmで出ました。 100コイン使って召喚したら、 衣装としてちびレイがありました。 召喚したらこんな感じです。 LeiLiteでもちびレイにしていましたが、 やはりちびレイの方が癒されますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 23:52 eleven-fifteenさん
  • CELLSTAR SB-300にカーボンシート

    雨でアルミテープ貼りもできないので代わりにCELLSTAR SB-300にダイソーのカーボンシート風を張り付けました。 台座にも貼り付けましたのでスポンジ剥き出しより内装にあってるかな? これで少しは見栄えが良くなったかも(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 20:23 わん子の親さん
  • 割れたドラレコブラケット

    yupiteru DRY-Slim1のブラケットのねじが割れました。 急な上り坂ではブラケットにはめてある本体がよく落ちてくるので、薄い板を間に挟んでねじをきつめに締めていたところ、ねじが割れてしまったのです。 ブラケット単体では購入できないようです。 テープや針金を巻いたりしましたが改善せず、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月3日 21:51 ちゃむとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)