マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • DRY-mini1の映像をスマホで確認する【※非推奨】

    ついに導入したドライブレコーダーですが、DRY-mini1の液晶は小さすぎて映像の確認には厳しいです^^; スマホで確認するとき、いちいちmicroSDを抜くのが面倒なので、USBケーブル接続できるようにしました。 買ったのはこんなケーブル。700円くらい。 最近のAndroidスマホにはUSBホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月7日 21:03 ごま油@BMアクセラさん
  • マツダコネクト更新

    バックドアの見積りでディーラー訪問のついでに更新。 5x -> 70.00.351 前のオーナーさんマツコネあまり気にしてなかった?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 17:15 sumishinさん
  • 割れたドラレコブラケット

    yupiteru DRY-Slim1のブラケットのねじが割れました。 急な上り坂ではブラケットにはめてある本体がよく落ちてくるので、薄い板を間に挟んでねじをきつめに締めていたところ、ねじが割れてしまったのです。 ブラケット単体では購入できないようです。 テープや針金を巻いたりしましたが改善せず、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月3日 21:51 ちゃむとさん
  • フェライトコアまとめ

    フェライトコアチューンの検証結果、記録用雑感です。 取り付け箇所は、カプラー手前に取り付けると効果があるような気がします。また、2個以上増設すると効果が半減するような気がします。走行中、エンジンルームが高温になり、コアも熱くなるので取り付けにはワイヤーハーネスをテープで束ねて巻いて保護するなど注 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月21日 20:54 馬歩さん
  • CELLSTAR SB-300にカーボンシート

    雨でアルミテープ貼りもできないので代わりにCELLSTAR SB-300にダイソーのカーボンシート風を張り付けました。 台座にも貼り付けましたのでスポンジ剥き出しより内装にあってるかな? これで少しは見栄えが良くなったかも(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 20:23 わん子の親さん
  • 天才的不器用の私?!マツダディーラーで診断料を取られる の巻

    フロントカメラの取付けでは、さも完璧に取付けが済んだように書きましたが…。 そこは天才的不器用な私ーーwww 作業途中で配線をショートさせてしまい、マツコネのエンタテイメントボタンが機能しなくなってしまいました、、、、 検電テスターでエンジンルームと車内のヒューズボックスをチェックしましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月4日 21:29 XYmaxさん
  • ドラレコのSDカードを新調(2回目)の巻。

    ドラレコで使用してるmicroSDカードがエラーを頻発するようになったので、新しいmicroSDカードを買ってみた。 SanDiskの『ウルトラ microSDHC/microSDXC UHS-Iカード』と云う商品名の海外パッケージ版。本物かどうかは分からないが、現状は使えているので良しとしよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 01:17 紅の流れ星さん
  • バックカメラ 仕切り直し

    先日、ナビ裏のコネクタ形状の間違いで作業を中断した、バックカメラをつけました。 Amazonで購入した安物です。 ナンバー封印の無い方のねじ裏にステンレスステーを両面テープで仮固定してねじで固定 配線はライセンスライトをたどってゴムブッシュに穴を開け車内へ バックライトでオンでカメラオンの配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 22:08 naru_1さん
  • 常時電源取り出し

    「工作計画 フットライトキット」の取付をやっております。 説明書通りキットをそのまま付ければ、簡単に終わりそうです。 しかし、フットライトを じわっと消したい時の作業例も紹介してありました。 それには常時電源を使う必要があると説明してあります。 そこで、先人様の情報を参考に探り出しました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月30日 19:00 YKOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)