マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

ハンドルの違和感? - デミオ

 
イイね!  
飛べない只の豚

ハンドルの違和感?

飛べない只の豚 [質問者] 2009/03/31 00:11

始めまして、今年9月に納車しましたMC後のスポルトATですが最近ハンドルに違和感があり、皆さん方にお聞きしたく書き込みます、症状はゆっくりと直線に走行中(20キロ以下)左に少しハンドルを切って(15度位)戻すときに引っかかりが有ります、明らかに右に切って戻すときと違い「カクッ」と
引っかかります、皆さん方はこの様な経験は有りませんか?
もしMC後の電動パワステで経験された方が有りましたら何かコメントを戴けたらと思います、それ持ってデ-ラ-へ修理に出そうかなと思います、最初から持って行くべきだと思いますが同じ症状の方がいないか知りたくて書き込みしました、宜しくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:709038 2007/11/19 11:53

    私のデミオはH18年3月に購入し、10月か11月頃に同様の症状が発生したため翌日にデーラーへ持って行きましたが、そのときには症状は確認できませんでしたが、ギヤボックス等の交換をしたほうがいいとのことで1週間後に交換してもらい、その後は治まっていたのですが、昨日長距離ドライブの帰りにまたまた同様の症状が現れてびっくしました。急に寒くなったのでそのせいなのだらうか?でも2回目なんて・・・本当に前回交換したのか疑ってしまいます。みなさんの中にも2回目いますか?昨日は夜も遅かったのでデーラーにはまだもっていってません。

  • コメントID:709037 2007/10/23 10:14

    俺の17年式カジュアルも、【寒い時】、違和感がでました。
    ディーラーにいうと、
    「ABSがどうのこうの・・・」とわけのわからないことを言い、
    「異常はありませんでした。様子を見てください」でそのまま返されました。

    春・夏・秋と寒くない時は異常は出ませんでしたが、これから寒くなったら怖いです。

  • コメントID:709036 2007/10/16 16:36

    おーっ!やっぱり故障ですか!
    私のはものすごくカクカクします!
    車線移動するときもガックンときれるし
    カーブでハンドル戻らなくなるし!
    事故起こす前に直さなければ!

  • コメントID:709035 2007/09/30 09:23

    デミオ18年式1.5カジュアル18年3月購入
    最近同じ症状を感じています。
    ディラーに早速修理に出します。
    経過を改めて報告します。

  • コメントID:709034 2007/04/23 15:30

    その後の報告です。
    ディーラーに言うと同時にマツダのお客様センターの方へも同じ様な症状が他の人にも出てないか、対策部品はないのかも聞いてみました。

    その結果、
    1、その担当者の方が知る限り他からそのような連絡はない。
    2、当然対策部品も存在しない
    との事でした。

    ディーラーにて再度ギアボックスを交換してもらい、約1ヶ月経った今も再発はしていません。
    近頃暖かくなってきているので、それが影響しているかも知れません。

  • コメントID:709033 2007/04/22 20:11

    私のデミオ(18年式1300カジュアル)もハンドルのカクカクした症状が出ました。ディーラーに1週間くらい預けたら、なおってきました。ギアボックスなど電動パワステに関係する部分をごっそりと交換したそうです。それ以降は再発していません。同時期にそのディーラーで同じ症状の方がいて、その方も同修理をしたそうです。原因は電動パワステの通電不良だそうです。皆さんのも同じ原因とは言い切れませんが、その可能性もあると思いますよ。

  • コメントID:709032 2007/04/22 10:20

    私のカジュアルMT1.3も出ます。
    初めて出たのは今年の正月でした。山道を走っていたら、少しハンドルを右に切り、戻そうとしたら、引っ掛かりが出ました。
    糊を親指と一指し指にくっつけて、離そうとしたが離れず、ちょっと力を入れたら突然パッと離れるようなあの感覚です。
    普通にハンドルを動かす力じゃ動かず、少し力を入れると動きますが、その勢いでハンドル行き過ぎて左に回ったり、こんと怖かったです。
    正月、出かけた時、突然起こりましたが、帰りには症状は出ませんでした。
    それから、症状がでないから、直ったのか?と思い忘れてたら、突然また症状が出ました。
    ディーラーに相談したが、「わからない」と言いました。
    春になり、気温が高くなると、出なくなりましたが、雨の日のトンネル内で、引っ掛かりがでます。

  • blueデミたん コメントID:709031 2007/03/18 15:27

    私は18年式のカジュアルですが、
    私も納車2週間経ったくらいで
    同様のステアリングの不具合が出た為修理しました。
    だいたい3日ぐらいだ治ってきましたよ。

  • コメントID:709030 2007/03/15 21:06

    私はサービスの方が言った”同症状がないか調べます”の言葉を信じて1ヶ月くらい待っていたのですが、連絡がなく、その間も時々症状が出ていたので、強い態度で臨み、なんとかギヤボックスを交換してもらいました。でも修理記録や伝票をもらったわけではないので、保証が切れた後の再発が心配です。

  • コメントID:709029 2007/03/14 21:44

    私のDW3Wデミオ(初期の角ばったデミオの5MT)は、ほとんどが軽い程度のトラブルです、重大な欠陥は今までありません、すこぶる調子良いですね、DYデミオにしなくて良かったと思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)