マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

タイヤ交換しました♪ - デミオ

 
イイね!  
YOHANE

タイヤ交換しました♪

YOHANE [質問者] 2006/05/29 01:06

H15年式1.3MTです。走行約38000Km
以前から変えようと思っていたタイヤ TOYO-J45から
ダンロップEC201に交換しました。
タイヤサイズは175-65R14です。
私のタイヤ選考ポイントは静粛性、燃費、乗り心地で
このEC201は転がり抵抗が少なく低燃費とカタログにあり
静粛性、燃費は必ず向上すると思っていました。
ところが驚きの結果が出たの書きこみしました。
結果
※静粛性 
まあまあ静かになりました。(しかし、1ヶ月に1回程度乗せる人がいますが静かになったことは分からないようです)
※燃費
以前と同じ走行状態ではないため分かりません。
しかし、転がり抵抗がかなり悪くなりました。
ニュートラルナ50~40Kmにスピードが落ちる時間が
TOYO-J45は10.5~11.5秒だったのが、EC201
では9.3~10.3に???ま、まさかと思いましたが
地元の峠を5速60Kmで下るのに以前のタイヤだとすぐに加速
していくのにタイヤ交換後はあまり加速しなくなりました。
※直進、コーナリング性能
直進安定性はあまり変わりません。コーナリングは静かなせいか限界グリップが分かりにくいです。でも普通に運転す驍ノは問題ありません。
※加速性能♪
これが一番嬉かった。(^-^)
タイヤの慣らしが終わりアクセルを踏む!あれ、何か加速が
良くなっているような・・・4人乗車でも以前の2,3人乗車のような加速感。加速データを取ってみました。
データは加速の中間点です。その他イリジウムプラグ装着、
ハイオク使用、ガソリン残量80%以上。
2速30~50Km TOYO-J45 平均2.94秒
          EC201    平均2.69秒
3速50~70Km TOYO-J45 平均4.10秒
          EC201    平均3.75秒
約8%の加速向上でした。(下回りの改善は馬力・トルクが低いほど影響されますので同じデミオでも1.5は向上率は下がりますし、1.3でも全て同じような結果がでるとは限りません)
長くなりましたが、タイヤ変えて良かったです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:724258 2006/05/29 01:06

    DY3Wのデミオのステアリングですが、オーディオコントロールステアリングは今着いていないのですが、後付けは可能でしょうか??また、イルミネーション配線を知っている方教えてください。(ドリンクホルダーにイルミONで着けたいのですが、簡単な配線を教えてください。)

  • コメントID:724257 2006/05/28 22:02

    ちなみにaaaaさんが装着したホイールのオフセット値とかはいかほどか?
    参考に伺いたいです、多分ほかの方も興味あるかと思います。(^^;

  • コメントID:724256 2006/05/28 21:58

    バンドソーですか。
    がんばりましたネ。
    ツメ折りの方がフェンダー部の強度は出ますヨ。(^^)

  • コメントID:724255 2006/05/28 03:05

    私はタイヤホイールの選択ミスでフェンダーに大接触です
    フェンダーはバンドソーでカットしましたがそれでも×でした
    また買いなおします

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)