マツダ ユーノス500 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ ユーノス500 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるユーノス500オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

むうのさんのユーノス500
ユーノス500のおすすめカスタムパーツ
ユーノス500でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ユーノス500のフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでユーノス500のイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
D.I.Y. 整流板
自作でタイヤハウス前の整流板を付けてみました。
詳細は関連情報URLへ
https://yupa0729.exblog.jp/15257536/
ユーノス500のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでユーノス500のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
オートサービス西 ホイールリフレッシュ ユーノスコスモType-S バレル3次研磨+パウダークリアー
オートサービス西さんでユーノスコスモType-S用16インチホイールをハイパーブラックへリメイクしてもらってから早2年。
家族の不注意で傷をつけてしまい、どうせなら…ということで別仕様にもとても興味があったので、これを機に再々リメイクをしてもらいました。
前回は塗装ベースの高輝度塗装…いわゆるハイパー塗装で、色味はブラックとしていました。今回は素材を立体的に研磨する「バレル3次研磨」となって ... -
TMW ES31
このデザインは、だいぶお気に入りになってしまい、
16インチ買い、その次は17インチを買い。。。
まわりに騙し騙し買い、怒られ、呆れられ、笑われ。。。でもいいんです。自己満足なんです(開き直り)。
たいぶ乗ったのでキズを汚れが目立ってきたのと、このホイールの欠点!ホイールキャップが外しづらく、取り付け部分が弱いこと。その点さえカバー出来れば、本当にグッドなんだけどな~。
そのホイール ... -
BBS RG
ユーノス500にBBS RG097 ET45を装着しました。当時の情報を調べるとマツダ純正みたいです!!!
1988年のカペラクーペC2アンフィニ限定300台のホイールでした、、まさかの奇遇で500にピッタリ(^^♪
格安だけにセンターキャップが欠品↓↓BBSの証が無くて残念ですがレスの姿もカッコイイBBSでした☆ -
TMW 151ESCORTS
お友達のむしゅさんより形見分けです。
純正の15インチ→17インチの極太タイヤでハンドリングが重くなると予想してましたが、意外にもあまり重くはなりませんでした。
何がいいって、このデザイン。しかもツライチどころかツラッツラなので、怪しい雰囲気を醸し出してます。
また、ツルツルなのでとても洗いやすい。息子の頭も洗いやすいようにツルツルにしてあります。
ユーノス500のフロントリップ・ハーフスポイラー
ユーノス500をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
gpt アンダーリップモール
ユーノス500のフロントにスポイラーを装着したくて探しておりましたが入手困難でチンスポを貼り付けてみました。
フロントバンパー下は黒色ですので目立たずアクセントになりレーシー風に♪ 前オーナーさんの擦り傷も隠れます!! DIYでの取付でしたので完成度が悪いですが私だけの500になりましたね、、剥がれそうですが( ゚Д゚)💧💧 -
ANY'S INTERNATIONAL EZLIP
下から覗き見されたときのサビ隠しに。
素材が柔らかく作業は1時間ほどで終了しました。
曲線は切込みを入れるとイイ感じに仕上がります。
両面テープも強力で、付属のアルコールペーパーで脱脂すれば脱落はなさそうです。
念のため2か所ネジ止めしました。
-
マツダ(純正) リップスポイラー
【総評】
これは良く似合います!
元々スポイラーとか興味なかったんですけど、これは良い
【満足している点】
【不満な点】
-
MAZDASPEED リップスポイラー
500の数少ないエアロパーツのひとつです。
すでに生産終了だったため中古で探すしかありませんでした。
オークションにも出てこないので、カーセンサーでリップを装着している車を探して「リップだけ売ってください!」と電話で交渉、なんとか手に入れることができました。
だいぶ塗装が痛んでいたので再塗装し、MAZDASPEEDのステッカーを貼りました。
ブランド名をMSにしてるけど、純正オプ ...
ユーノス500のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
自作 Fバンパーメッシュ
ユーノス500のバンパーは空力の関係で隙間があります、、コンデンサやラジエーターが見え見えで気にしてました。今回DIYにて園芸用のネットとタイラップにて簡単取付で目隠しをしました。少し表情に強さを感じさせます!!!
ダイソー商品で耐久性は期待できませんが夏場は水温に注意かもww。少し様子を見て飽きたら外します💦💦 -
DIY グリルブラックアウト
エンブレムを取り去り、半ツヤブラックにグリルを塗装。
高級感がなくなり、怪しくなります。
怖い、イカチーと言われまくりました(笑)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ユーノス500 2オーナー セットオプション付 整備済み(東京都)
206.5万円(税込)
-
スバル XV 禁煙 純正9型ナビ ブラックレザー(兵庫県)
267.8万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザーシグナス 禁煙4WD後期型ムーンルーフETCバック ...(茨城県)
279.8万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファ156 6MT新車保証書整備記録簿13枚コードカ ...(山口県)
425.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
