マツダ ユーノス500

ユーザー評価: 3.73

マツダ

ユーノス500

ユーノス500の車買取相場を調べる

愛車紹介 - ユーノス500

注目の愛車

愛車一覧

  • たこやき心地

    気にはなりつつも所有することはあるまい...と思っていたクルマではありましたが、ひょんなことから入手できてしまいました。色々とあやしい仕様になっていますが、できる範囲で大事にしてあげたいと思っています。

    型式
    E-CAEPE
    所有期間
    2023年12月4日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 1
    • 整備手帳 0
  • ゼロヨン兄

    '92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから今年で丸25年。始めに手を入れたところが再びあるいは三度壊れては直してを繰り返す時期になってはいますが、新しいクルマに買い換えるよりもずっと安上がりと思って乗り続けています。 そもそも他に買い替えたくなるよう ...

    グレード
    20F-SV(AT_2.0)
    型式
    E-CAEPE 改
    所有期間
    2000年4月26日~
    • クリップ 3
    • パーツレビュー 154
    • 整備手帳 183
  • 唐揚げ大魔王さんのEUNOS_500

    唐揚げ大魔王

    旨い酒。美味い唐揚げ。そして美しいユーノス500。 この国、この時代に生まれた事に感謝。

    グレード
    20F(AT_2.0)
    型式
    E-CAEPE
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • dedadada

    結婚して車が必要になり、家族で初めて買った車。CMが良かった。グリルとライトとボンネットの形状に惚れた。ATのギアの変速が悪かったのを覚えている。

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • infini500

    乗り始めて27年になります。

    グレード
    20F(MT_2.0)
    型式
    E-CAEP
    所有期間
    1997年11月2日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 1
    • 整備手帳 21
  • masatokgt

    あまりにも美しいセダンに一目惚れ。新車で購入。V6エンジンのフィールも最高でした。 37,116km走行して燃費は9.4km/lでした。

    グレード
    20F(AT_2.0)
    所有期間
    1993年3月1日~1999年11月1日(約7年間)
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • むうの

    K型のフィーリングが忘れられずに購入。 MS-8を16年乗ってからの500です。 33年前の個体だけに各部品を交換しながら外見ノーマルを維持します。 もちろん、普段使いとして乗っています。 乗り出し価格65万円   ※2021/04/06 AT修理のため民間工場入庫 →2022/12/25 修 ...

    グレード
    20F(AT_2.0)
    型式
    E-CAEPE
    所有期間
    2016年3月13日~
    • クリップ 1
    • パーツレビュー 39
    • 整備手帳 71
  • Daizoの"滑らかさの塊"

    長年夢見たEunos500のMTを入手できました。平成5年11月初度登録の1993年式で実態走行55000㎞。エンジンの感触はランティスのV6と同じ筈ですが、この個体はマフラーが変わっているのでちょっと骨太な感じがします。前のオーナーの方のセンスのいいMODがされていて、殆どいじる必要が無い状態に ...

    グレード
    20F(MT_2.0)
    型式
    E-CAEP
    所有期間
    2021年1月24日~2025年4月20日(約4年間)
    • クリップ 1
    • パーツレビュー 3
    • 整備手帳 11
  • sasapanda

    友人から譲ってもらいました。 状態も良く、自分は維持のみです。 デザインの良さ、乗り心地の良さ、V6 2リッター MTの楽しさ、最高です!

    グレード
    GTi
    所有期間
    2023年5月9日~
    • クリップ 1
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • Yuppa

    Yuppa5代目オーナーカー 「ユーノス500 E-CAPP型」 1800cc 5MT FF 子供ができ、いよいよ手狭になってきたから、もう少し大きな車。と購入した車。 「ユーノス500」「プジョ−405」「日産プリメーラ」「ホンダインテグラ」「日産ラシーン」などが候補でした。 だんだんMT車を ...

    型式
    E-CAPP
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 16
    • 整備手帳 61

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)