マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • エンドレスブレーキホース交換

    2年前に主治医から言われていたブレーキホースを ようやく取り替えることにしました。 エンドレスの車種専用ということで、ちょっと奮発してまたまたリフレッシュ!! やっぱりブレーキの効きが違いました… 踏んだらきちんと効きます…。 自分と周りの人を守るパーツなので大切ですね!! パーツ35000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月17日 14:55 magarinhiroさん
  • キャリパーOH、ホース交換

    ブレーキキャリパーOH ホース交換 166,200Km、1回目。 シールキット(社外品ミヤコ自動車) フロント3,980円 リア4,490円 ステンメッシュホース(ENDLESS) スイベルスチールタイプ23,100円 車検対応証書付き。 フルード ENDLESS S-FOUR 1L 1,8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 15:32 good7さん
  • フロントブレーキ点検と錆止め

    お疲れ様です。 日曜日にやったブレーキの点検です。 引きずり音が気になったので チェックしてみた。 安いいじりばかり(笑) ナットを1本外せば ピストンが見えてきます。 ブーツ類の破れもなく 問題ないようです。 ピストン部分とパッドの当たり部分は ブレーキグリースを塗布しておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月17日 06:31 岸辺 露伴さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換1回目。 165,400Km。 ENDLESS SSS フロント EP305 リア EP302 納期1ヶ月程度でした。 ブレーキホースが届き次第、キャリパーOH予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 22:40 good7さん
  • ブレーキマスターリザーブタンクのキャップ交換。

    滲みが治らないので交換します。 商品:MAZDA(マツダ) キャップセット リザーブタンク (D0) D001-49-650A D00149 650A 1個 単価×数量:@¥1,890(外税10%) × 1 左側が新品、右側が滲んでた物。 新品はゴムパッキンが組み込みされてませんので、旧品を参考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 07:12 czモンキーさん
  • モニター当選!! brembo ローター

    株式会社カインドテクノストラクチャーさんの、モニターに運よく当選! ローターには防食塗装か施されているとのことで、そのまんま付けちゃっても良かったのですが、ひと手間かけて耐熱塗料を更に上塗り! こちらが交換前の、レコード盤のようなサビサビのローター あとは、キャリパーとキャリパーサポートを外せばロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月19日 21:58 Let's take fiv ...さん
  • 頼りないブレーキを・・・

    1月に情報を入手後、何度もケンオートへ通うも、都度空振り・・・ 先月、SUGOにて行われたマツダファンフェス時、社長より「有るよ!」と声を掛けて頂き、ようやく購入! イベント価格の税込16,000円にて販売してもらい、ちょっとお得な気分!!! 今日は朝練参加のつもりでアラームセットして一度は起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 13:48 Let's take fiv ...さん
  • ブレーキキャリパーのオーバーホール

    昨年末、板金修理に出して以降、助手席側リアのブレーキの引きづりが見られ、バラしてみないと治せるかどうかわからないと... そう、ロードスターのリアブレーキのピストンは、部品として単品での設定が無いため、最悪の場合ASSY(アセンブリー)での交換となるとの事。 ASSYでの交換なら自分でできるし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 17:10 Let's take fiv ...さん
  • ブレーキキャリパーお掃除

    洗車の際、ホイールも一緒に洗っているのですが、ブレーキキャリパーの裏側は上手く洗えないんですよね そこで、新兵器投入! ダイソー ペットボトル洗い スポークの隙間からでも、キャリパーの奥の方までアクセスできますね これで100円なら、コスパ最高でしょう! 細かいところは、オートグリムのハイテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月3日 22:34 Let's take fiv ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)