マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー充電

    セルが回らなかったので あわてて充電 バッテリーも7年目 そろそろ交換時期かも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 09:29 dora1958さん
  • バッテリーのガス抜きホース接続

    前回の整備手帳でバッテリー交換の記事をあげていたのですが、ガス抜きホースを接続するにあたり、適当なジョイントパイプがなかった為、そのままになってました。 なので純正バッテリーの時と同様にガス抜きホースが接続できるようジョイントパイプを取付します。 ※画像は純正バッテリーが付いていた時のもの ジョイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月19日 17:09 czモンキーさん
  • バッテリー交換

    今回、こちらのバッテリーを選びました。 ポイントを使って更にお安くなりました。 ACデルコ製 SMF55B24LS 純正バッテリーを固定しているアッパーブラケット&ステーはそのまま利用します。 アッパーブラケットの嵌る車両側の穴位置は3つの穴の内、一番上の穴を使用します。純正は一番下の穴に嵌って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年1月15日 18:25 czモンキーさん
  • バッテリー製造年月日の確認!

    私のロードスター、2017年3月に私の所へ嫁いできたのですが、前オーナーから譲り受ける際、バッテリーはいつ交換したか記憶が無いので交換した方が良いですよ! と言われて、早6年と8ヶ月が経過。 今日、恐る恐るバッテリーを確認してみたら、2013年製造⁉️ よく見ると、2013年4月8日が誕生日でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 16:02 czモンキーさん
  • どうせ乗れないので...

    所用で、どうせ乗れないのでと補充電 ここのところ明るい時に乗るのは、朝の通勤時間のみ バッテリーには厳しい条件ばかりなので、充電しておきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月27日 16:00 Let's take fiv ...さん
  • バッテリー交換!

    納車されて半年・・・やってしまいました・・・。 ドア半開きのためのルームランプ点きっぱなしによるバッテリ上がり(>_<) ブースターケーブルによる復帰で難は逃れましたが、納車後初めてバッテリを見てみるとなんと7年前の製品Σ(・∀・;) こりゃいかん!ということで即交換です! 調べてみると、ロ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年9月19日 01:26 ぐるぐる@BRTさん
  • バッテリー補充電しましたが...

    バッテリー交換してから丸2年が経過、しかも昨年末からシートヒーターを導入し、消費電力が増えた事よりバッテリーを充電することに... しかし流石のCAOS、運転中は殆どシートヒーターつけたままなのにも関わらず、充電の必要が無いくらいでした。 せっかく準備したので、満充電まで充電しトランクを開けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 19:48 Let's take fiv ...さん
  • バッテリー交換 水素ガス排出機構の追加

    通勤距離が短くなって充電が追いつかないのか? 寒くなってきたせいか、高圧縮エンジンをクランキングする元気が無くなってきたので長寿命を期待して、重~いバッテリーに交換しました。 製造年月は2019年11月16日で鮮度良し! この手のバッテリーは完全な密閉では無く、充電時に少なからず水素ガスを放出しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年12月17日 21:18 miya(^^)vさん
  • バッテリー交換!

    ①前回のバッテリー交換はみんカラ始める前だったので約8年ぶりでの交換作業です! トランクルーム内右側にバッテリー。 カバーを外し作業開始。 ②最近セルの回りが弱くなったので躊躇無く交換! ③端子の腐食なども無く見た目キレイ! ④新旧の比較! ほとんど以前と同じデザインですね。 ⑤バッテリーの台 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月25日 21:07 メビウスの宇宙さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)