マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア コーティング

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • クリスタルキーパー

    転ばぬ先の杖 近所のスタンドでコーティングしてもらいました 10パーセント割引が効いて15,700円でした しめしめ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月26日 16:16 a-m-pさん
  • モール類他メンテナンス

    最近、洗車はするもののモールなどのゴム類他のメンテが疎かになっていたのでする事に… シリコーンスプレー、潤滑油スプレー、水垢取りクリーナーを部分毎に使い分けていきます。 三角窓のところへシリコーンスプレーを塗布、ウエスで全体に馴染ませていきます。 ドア側ウェザー、ボディ側ウェザーへもシリコーンスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月8日 16:24 czモンキーさん
  • クリスタルキーパー(2回目)

    キーパーラボ前橋店で施工 3,000円引き 軽研磨をお願いするも塗装が剥がれるかも知れないのでやめた方がいいですと断られる 14,400円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 19:54 a-m-pさん
  • ボディーアンダーコーティング

    1年前に行ったアンダーコーティングですが オー●バックスの周年記念で安くなっていたので今年も行ってきました。 2年と記載ありますが、まぁ1年持てばですね。 相変わらず施工後は白煙が出ますね。何故?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月6日 13:10 magarinhiroさん
  • Autoglym 施工【2016-06-26】

    約4ヶ月ぶりに スーパ・レジン・ポリッシュと エキストラ・グロス・プロテクションを塗布 まず、外せるところは極力退避 フロント側も退避 外した備品は、 ホワイトダイヤモンド・メタルポリッシュで拭き拭き アルミ&メッキ類外装品も ホワイトダイヤモンド・メタルポリッシュでお掃除 Autoglym ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月26日 12:04 Crosswordさん
  • Auoglym 施工

    整備記録として・・・・ 4ヶ月ぶりに Autoglymにて施工 本日は、朝から暖かくて 気持ちよく磨くことが出来ました。 テールランプ関連は 今回は、取り外さず・・・ スーパ・レジン・ポリッシュと 久々に・・・ エキストラ・グロス・プロテクションを塗布 Autoglymは 明るさが増し そして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 13:23 Crosswordさん
  • M2 1028 純正ハードトップのメンテナンス

    ハードトップのメンテナンスをする際にスタンドがあると便利ですよ。 当時純正スタンドがオプション設定されていましたね。 高くて買えませんでしたが・・・(^^; 僕は使わない時に分解できるようにイレクターで作りました。 でも、実際には1年を通してほとんどハードトップを外した状態でいるので、もっとしっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年5月31日 18:02 カズ28さん
  • 虫とりスプレーはコレで代用してます

    早朝、宮城から福島の沿岸部、そのまま蔵王方面までぐるっと周回してきたおかげで、ロードスターの正面は虫だらけ( T_T) 停るたびに、掃除していたらアレが無くなってしまいました アレとは、今更ながらのパーマラックス 300mlのボトル一本で、4,000円弱 このまま虫とりになんて使ったら、お金 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 13:16 Let's take fiv ...さん
  • 簡易コートの続き。

    先々週、洗車の際、水垢が酷いのが気になり、隣の旦那さんから試してみる?と渡され使用したリンレイの簡易コート剤でしたが、思ったより効果があり気に入ったので買ってきました。 前回、時間が無かった事からボディの腰上のみ水垢取りを行い、簡易コートをかけて終わってたので今日はその続きとして、腰下の水垢取り、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 15:31 czモンキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)