マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • エナペタルOH

    OH前 ヤフオクでポチりました。 61.95mm ID62のスプリングを使います。 エナペタルOH後 ビカピカです(^ ^) ボロボロのスプリングシートも送ったところ、綺麗に塗装されて帰ってきました。 サービス良いですね。 今回はOHだけを依頼。減衰は固定です。 仮組みしたところ。 バネレートはフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月28日 15:54 しろかぷさん
  • リヤロアアームブッシュ抜き

    ブッシュ外しも今日で4日目… 一日10分のやる気(平日はこんなもん…) では、ながく掛かりますね。 まぁ、テレビを見ながらなので、 そんなに大変ではないですが。 ブッシュ抜きの途中画像です。 ここは、他のアームと違って ブッシュの数が多い(といっても4つ) ので、ちょっと大変。 基本は、内側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月28日 00:43 やま子さん
  • Rrナックル側トーコンブッシュ外し

    いつものプーラーを使って サクッと外しました。 一瞬、ここは、圧入力が高いかと 思っていましたが、なんなく 抜けました。 あとは、週末に清掃して、 マルハのトーコンキャンセラーを 入れたらOKです。 作業的には、抜いてしまえば 入れるのは簡単です。 僕は、ハンマーで軽く叩きながら入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月1日 22:59 やま子さん
  • ブッシュ交換

    交換したブッシュ類 ブッシュ22個 スタビリンク4本 スタビブッシュ4個 ボールジョイントブーツ2個 デフマウント2個 ロアブッシュ アッパーブッシュ スタビリンク後ろ スタビリンク前 スタビブッシュ前 スタビブッシュ後ろ ボールジョイントブーツ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月2日 15:06 bmasa (まさ)さん
  • リアアッパーマウント、ロッドエンド交換

    足回りからガタツキ音が出てきたため、オーリンズPCVアッパーマウントのロッドエンド交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 08:18 snatchさん
  • 2日目 左フロントロアアームブッシュ交換

    左フロントロアアームのブッシュとボールジョイントダストブーツは、順調に交換できました。写真は右側では紹介してなかったエンドプーラーです。私の主治医は「ハンマー三発、アーム部分を殴って!」っておっしゃってましたが、プーラーで『バンッ‼️』って外しました。ハンマーで外せるテクはありません。 充填されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 21:29 ひとりんさん
  • OHLINSリフレッシュ

    ピロブロックのがたつき発生 分解して品番調べて購入 1個4,000円 これも交換 交換作業は簡単です ガタがあるのは2個でしたが すべて交換しました これも新しく フロントのばねを変更 何にしたか記憶が... ※2020年にメンテ記録まとめているので フロント リアはそのままのばね利用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月20日 15:46 わくわく(^^♪さん
  • ネタ仕込み3_車高調メンテ関連、完結編⁈

    昨年末から続いている、足回り関連メンテ、完結編です!! 本日は、お客様を迎えて、まずは座談会?! キャンプに興味津々とのことなので、とりあえずお茶しました(笑) で、作業としては・・・ リアスタビの錆剥離→塗装して スタビリンクメンテ。 車体下側のロットエンドの動きが渋めで、そろそろ寿命な雰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月16日 23:15 ようすけくんさん
  • ブレーキOH~②

    リアの続きです。 反対側もこんな感じです😂 再び、ホジホジ君で頑張ります💪 その他のお掃除グッズは、こんな感じですです。地味ですが、種類は必要だと思います!! で、お掃除完了です。 塗装して、乾かして・・・ ASSY準備に入ります。 この瞬間が楽しいっすね(笑) 最近、部品を整理整頓しながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 21:15 ようすけくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)