マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • リアサスのブッシュ交換

    30年換えていないであろうサスペンションのゴムブッシュ、こちらも走りに影響が出る部品なので、交換しておきましょう。 ただし、フロント、リア共、ロアアーム内側はアライメント用の調整機構がついているので、そちらは専門家によるアライメント調整の予定がついてから交換するため、それ以外のもの限定です。 まず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月20日 09:43 marron_miniさん
  • function.com OH 1回目

    備忘録として 左前ブッシュ破損、錆アリ 7/13 OH完了 基本OH+試作オイルによる減衰変更 ピストンロッド研磨 ピストンバルブ交換 アッパーリングナット交換 ブラケットブッシュ全交換 メモ・考察 装着時にストロークチェックも兼ねてダストブーツを取った事でロッド・シールにキズが入るんじゃね?と不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 22:59 ゆ~ちゃそさん
  • 車高調組み立て

    バンプラバーが粉々に砕け散ってたので、代わりを探してたらちょうど良さそうなのが見つかった カッターでカット いびつだが、4つ同じものを揃えた ホンダの純正バンプラバー なんか丁度いい感じだった チビっ子メカニックと組み立て ダストブーツはまだ使えそうだったので、せっかくだから4本とも付けといた と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 11:14 maniholdさん
  • オーリンズをオーバーホールしてあげました

    前回のオーバーホールから6年6万キロ。トータルだと15万キロ以上走ってます! 今回は仕様変更も兼ねてオーバーホールしてあげました。 色々と思うこともあり、公道で気持ち良く走れる仕様です。 バネも柔くしたのでバンプラバーで補助してもらう感じでセット。 組み立てて。 タイヤもコンフォートにする予定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 20:19 miya(^^)vさん
  • ネタ仕込み3_車高調メンテ関連、完結編⁈

    昨年末から続いている、足回り関連メンテ、完結編です!! 本日は、お客様を迎えて、まずは座談会?! キャンプに興味津々とのことなので、とりあえずお茶しました(笑) で、作業としては・・・ リアスタビの錆剥離→塗装して スタビリンクメンテ。 車体下側のロットエンドの動きが渋めで、そろそろ寿命な雰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月16日 23:15 ようすけくんさん
  • ネタ仕込み2_車高調メンテ

    相変わらず、地味にやってます・・・ メインは、スラストベアリングのお手入れ・・・ ブレーキクリーナーでは勿体ないので・・・ホワイトガソリンで粗洗浄→仕上げ洗浄と洗いますが。。。画像の通り、細かい汚れ(タイヤカス?!)が結構でます。バネもシュルシュル動くし、視覚的にも満足です(笑) フロント、ようや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 22:42 ようすけくんさん
  • サスペンションオーバーホール

    CRUXの村上モータース仕様をOH。 OH自体は村上モータースに、モノは株式会社ギルドに発送してOHしてもらいました。 点検した結果 ダンパーOH シャフト全交換 ブッシュ交換のフルOHとなりました。 バンプラバーも一応入れておきました フロント14kg リア12kg スイフトバネでしたが、バネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 22:11 係長レーシングさん
  • リアアッパーマウント、ロッドエンド交換

    足回りからガタツキ音が出てきたため、オーリンズPCVアッパーマウントのロッドエンド交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 08:18 snatchさん
  • 純正サスにマツダスピードのスプリングを、取り付けよう。

    スプリングを取り付けます。NBバンプを、流用します。 フロント リア フロントスプリング、ギューッ だいぶんギューッとしないといけなかったです。 AW11より気ですな。 合体完了 ナット類はステンレスを使います。異種金属ですが。まあよしとします。一応グリースを付けて規定値のトルクをデジラチェで締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 18:28 みどきんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)