マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • フロントブッシュ交換

    プーラーで押し出せば簡単 入れる時はスプレーグリスを塗布して 手で「ムニュ」って 初めての作業は試行錯誤の連続、工具を色々使って… 最終的にはこれが早かった ショックを交換する若者 触媒を交換するオーナー フロントアンダーカバーを外す若者

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月1日 19:11 楽農家さん
  • 【遂に】底付きスペシャル【改良】(前編)

    遂に…底付きスペシャル脚と決別する時がやってきました。 テーマはズバリ「安くて良い脚」 某クリニック謹製の脚を試乗させてもらったり、セッティングを観察したり…その上で調べを重ねて部品を調達。 果たして上手くいくのか(自信は無い) と言うわけでひとまず脚を外します。 車高調は短くなるから外すの楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 23:22 WOLF-89さん
  • スーパーオーリンズ化♪

    前回のTC1000で足回りのアップデートを考えてたのですが車高調を買い換えるか迷ってました。 要望としてはバネレートアップにさらなるトラクションといったところでしょうか。 現在の仕様はオーリンズPCVのショックにハイパコF:9.8 R:8.0。 今回はそれをハイパコF:12.5 R:10.7に変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月8日 09:21 BATAPYさん
  • ロードスター リアブレーキキャリパーオーバーホール

    ロードスターの持病ですねこれはもう。 30000円ぐらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月6日 13:48 rai1225さん
  • DOG TOOTH オーバーホール+α

    いい加減抜け抜けで乗り心地も悪いし、サーキットでバインバイン跳ねるわで、さすがにもう限界…と思い早、数年笑 いよいよオーバーホールというか、アブソーバーのみ交換してもらいました。 今まではスチールケースのアブソーバーでしたが、 アルミもあるよ〜と言われ…… 軽そうだからと、アルミにしました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月22日 21:28 KENZO @雨(雪)男さん
  • クラッチマスターシリンダーのオーバーホール

    クラッチレリースシリンダーのオーバーホールのついでに、マスターシリンダーもオーバーホールしました。 作業はナガヤスさんです。 オーバーホールキットは、関連情報URLに載せてます。 タンクも新品に交換しました。 エア抜きもナガヤスさんにして貰いました。 画像もナガヤスさんです。 何から何まで・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月18日 20:59 ニッタ@標準車さん
  • ドライルーブforダンパー施工

    タイヤ交換のついでに施工しました ・ロット金属面の埃や汚れを取り除く ・容器を良く振って中身を攪拌させる ・スポイトで0.5~1ml吸い取り  ロットとパッキンの接する部分に塗布 ・表面が白く変色すれば完了 カラーを上げてパッキンに直接注入 パッキンより上のロットにも塗布 スポイトは前もって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 22:28 bmasa (まさ)さん
  • ピロ調整式スタビリンク

    2015/10 スタビリンクがガタガタなので厚木軍団に交換してもらう。モノタロウ印に。 帰りは音がなくなってご満悦ー。 2016年4月から、右リアが特に異音。 もう、スタビリンクと分かる。 2016/05/19 グリスアップ⇒異音消えた

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月23日 16:50 クロッテさん
  • ダンパー交換

    車高調のダンパー部分の交換です。 OHも出来るんですが、 仕様変更をしないのならダンパー交換の方が送る必要がないので、 今回はこちらを選択。 RSGWさんにて。 189380km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月18日 19:52 naos5963さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)