マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • ダンパー交換

    車高調のダンパー部分の交換です。 OHも出来るんですが、 仕様変更をしないのならダンパー交換の方が送る必要がないので、 今回はこちらを選択。 RSGWさんにて。 189380km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月18日 19:52 naos5963さん
  • 足回りリフレッシュ

    リアショックからオイル漏れしてたのでついにO/Hする事にしました。ノーマルショックの新車取り外し品で4本セット¥5,000で購入。ついでにゴムブッシュと足廻りのゴム製品を全部交換する事にしました。後、中古でトルセン入りのデフに交換しました。 右前の写真です。ダブルウイッシュボーンなので部品が多いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月19日 23:09 r1000ikeさん
  • 3日目リア貫通ボルトに悩まされる

    リアロアアームの貫通ボルトが全く抜けません。プーラー使っても全くダメ。他のボルトは抜けたんですけどね。 と言うことで、時間切れで一旦元に戻しました。次回はラスペネ吹いて頑張ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 21:15 ひとりんさん
  • 車高調組み立て

    バンプラバーが粉々に砕け散ってたので、代わりを探してたらちょうど良さそうなのが見つかった カッターでカット いびつだが、4つ同じものを揃えた ホンダの純正バンプラバー なんか丁度いい感じだった チビっ子メカニックと組み立て ダストブーツはまだ使えそうだったので、せっかくだから4本とも付けといた と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 11:14 maniholdさん
  • ドライルーブforダンパー施工

    タイヤ交換のついでに施工しました ・ロット金属面の埃や汚れを取り除く ・容器を良く振って中身を攪拌させる ・スポイトで0.5~1ml吸い取り  ロットとパッキンの接する部分に塗布 ・表面が白く変色すれば完了 カラーを上げてパッキンに直接注入 パッキンより上のロットにも塗布 スポイトは前もって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 22:28 bmasa (まさ)さん
  • オーリンズをオーバーホールしてあげました

    前回のオーバーホールから6年6万キロ。トータルだと15万キロ以上走ってます! 今回は仕様変更も兼ねてオーバーホールしてあげました。 色々と思うこともあり、公道で気持ち良く走れる仕様です。 バネも柔くしたのでバンプラバーで補助してもらう感じでセット。 組み立てて。 タイヤもコンフォートにする予定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 20:19 miya(^^)vさん
  • スーパーになりました(*^^)v

    オーバーホールを兼ねてアジュールさんでSUPER OHLINSに♪ 川村代表に「ズバリ、桶川で勝てる足!」ってことでお願いしました(笑 早速装着 フロント リア 街乗りも全く問題なし。 実戦投入は桶川開幕戦かな。 <結果報告> 素晴らしくイイです。 なんでだろ~ サイドは効くし、トラクション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 20:56 miya(^^)vさん
  • 車高調オーバーホール

    6年間(約10万km)使用したオーリンズです。 道路の段差を越えた時など「ゴツゴツ」した感じがあり、乗り心地が悪く感じるようになったので、いつもお世話になっているジュピターネットにオーバーホールを依頼しました。 さて、どれだけ綺麗になって帰ってくるのでしょうか? そして、乗り心地は良くなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月5日 13:27 やまだNsさん
  • ブッシュ交換右フロント

    フロント右上下アームのブッシュ交換完了。 エンジンがいないエンジンルームもきれいにしておく。らくらく作業。 ミッションケースもきれいにしておく。パーツクリーナーをガンガンですっきり。 フロントアッパー:純正 NA0134480A 4個 フロントロアー前:MS NAY134460 2個 フロントロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月20日 21:33 たっき。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)