マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ブッシュ交換

    ピロは使わず。 基本的にノーマルのまま。 交換したとしても部分的にウレタンを使った程度だったと思います。 全箇所をウレタンに交換してしまうと、却って動きが悪くなってしまうことがあったような(←これは別の車のことだったかもしれません)。 そのウレタンも適当な工業用素材を拾ってきて、町工場で旋盤で削っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月11日 13:37 ちゃっぴーですさん
  • スタビリンクボルトナット交換

    左の後ろ ナットとワッシャーが脱落し ボルトからスタビライザーが外れています。 ブッシュ交換時から4,435km走行しています。 今回走行距離  302,185km ブッシュ交換時 297,759km 右の後ろは有りました。 こちらも交換しますが 締め付けが甘かったそうです😮‍💨 手配し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月10日 15:20 bmasa (まさ)さん
  • フロントスタビライザー取付&他作業日記

    クリア塗装も含めて完成したので取付ます。ボルト&ナットは再使用するのでクリーナーで清掃してラスペネを吹いて引っかかりが無い事を確認してます。 この車両はエアコン配管もパワステ配管もないので作業は非常に簡単です。前回と同様TEINグリーンとの対比がいい感じです。 下周りを見てると、カスタムしてる感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 18:43 utataneさん
  • フロントスタビライザー塗装

    前回のリヤスタビ塗装の塗料が残っているのでフロントも同様にリンク交換&塗装を行います。 新規に購入したのは、スタビリンク×2、リンクブッシュ×2だけです。 前回同様、耐水ペーパーで既存の塗装を落として下地作りを行います。←素人作業なので適当です。 下地が出たらシリコンオフで油分を落としてサフ吹きを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 18:59 utataneさん
  • ロードスターで初めての1G締めに挑戦❗️動画あり

    先日、クリニック脚を取り付けた際に1G締めも行いました❗️ その時の動画もYouTubeに上がっておりますので是非そちらも見てください🙇‍♂️ ロードスターのアームブッシュは合計22個とかなり多いみたいです。 今まで1G締めという言葉は聞いた事あったけどイマイチ理解ができなくて避けてしまっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月13日 10:49 はま@ひろ(Hiro)さん
  • リヤスタビライザー取付完了

    仕上げでクリアを塗って完成したので取付けしました。 もう少し黄色がかったオレンジをイメージしていたのですが、これはこれでアリですね。 右側の取付プレート部分です。 ほぼ全景。 車高調のグリーンといい対比です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 13:01 utataneさん
  • リヤスタビライザー塗装

    やっと塗装する時間が作れたのでスタビ本体と、リヤメンバーと固定するパーツの塗装を行います。 スタビライザープレートは艶消しブラック、スタビライザーはオレンジで塗ります。 先にペーパー掛けして塗装を剥がして地金を出しておきます。 普段目にする部品でもないのでかなり適当です。スタビプレートの裏側はゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 19:51 utataneさん
  • リヤスタビライザーリンク交換

    車高調交換の時にできなかったリヤスタビリンクの交換をします。 部品はいつもと同様MonotaROで購入しました。ゴムブッシュは普通ですが、スタビリンクは結構高いのでフロント分は今度購入予定です。 ジャッキアップすればリヤは直ぐに見える位置にあるので外し方も含めて迷う要素はないです。 車高調交換の時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 12:39 utataneさん
  • NBスタビライザー 横ずれ防止リブ?

    NAロードスターへNBターボスタビライザーを付けていますが、たびたび左リア側の横へずれてくるんですよね。 そこで、うちクルマのアクセラに付いてた、横ずれ防止のリブを模して(^ ^)、こんなんをDIYしました。 これで、左右にスタビライザーバーがずれるのを防止してくれることを願って(^ ^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月16日 09:28 ろどぅぅぅらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)