マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ポールジョイント、カバー交換②

    ガレージIさんでの 足わまり不具合部品の交換作業です。 新品パーツ組みます。 マツダから取り寄せた交換部品。 カバーを外した所 グリスも飛び出てました。 新旧のカバー。 長いこと、見えない所で 頑張ってくれていたんですねー 自分じゃここまでバラして 根気よくはできません。 綺麗にしてからグリス入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 07:00 青い月さん
  • 右下がり問題に直面

    ブッシュ、サスのアッパーマウントなどを交換(左フロントは途中)してふと気づいた(遅すぎ??)のですが、リアフェンダーの隙間がやたら開いている。特に左側はもっとすごい。そこで、それぞれの長さをリム下側からフェンダーまでを測ってみました(ブルーライン)。 4輪それぞれの差をチェック。結果、とんでもない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月3日 17:28 ひとりんさん
  • スパーチョコバナナ調整工具

    M10のボルトを2mmのドリルと金ノコを駆使して溝を一本、後は、余り広が無いようにヤスリ掛ければ完成! M8のボルトでもOK! ソケットで回せば調整完了!ラチェットレンチやエクステンションを使えば手の入りづらいリヤ側も案外簡単! 安い、簡単!な手作り工具! 失敗作! 同じ様に金ノコで溝を広げたけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 00:55 ヤットロドさん
  • サスマウント締め付け直す

    足回りからガタガタいうのでサスマウントを再締付け 締め付けて異音は減ったが、リバンプ時の音が消えない。原因はこれではなかった、ウレタンブッシュを入れてるのでそれが原因?また、次回に持ち越し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 04:22 AZEさん
  • 取り外しメンバー、足回り塗装

    メンバーはサスペンション付きで下ろしました 洗浄はメタルクリーンと3mのスコッチでゴシゴシと足付けと油落とし メンバーとアームはホワイトプラサフで1回目塗装 足回りはコベルコグリーン メンバーはブラックメタリック 差し色がかなり効いてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月3日 19:18 うえしんRS_LTDさん
  • タイヤハウス内の清掃

    タイヤ組み換え時にホイールを外した合間に足回りを掃除しました。 清掃前  フロントはリアと比較すると綺麗ですが アッパーアームの汚れが目立ちます 清掃後 まあまあ綺麗になりました 清掃後 リア側も同様に掃除しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月28日 19:22 くうねるくるまさん
  • リアスタビライザー撤去

    純正スタビライザー。 コーナリング時にリアが地面に吸い付く感覚。 片輪が ストレートの感覚はまだ実感沸かず。 11/16 コーナリング立ち上がり時にふらつく感あり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 23:42 Pochi∞na6ceさん
  • スタビブッシュメンテ

    スタビライザーブッシュ ラバーグリス グリスアップ 前後4点をラバーグリスにてグリスアップ ラバーに切り込みを入れてグリス保持用の溝切り加工。 リアブッシュのカラーのボルト及びナットはダイス、タップにて修正有り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月31日 22:31 Pochi∞na6ceさん
  • 集中リフレッシュ整備 【2019年秋】 ~その3~

    スタビライザーも外して、フロントは塗装の剥がれが酷かったので、塗装を剥がしてから缶スプレーで塗装してリフレッシュしました。 リアは汚れをクリーナーで落としておきました。 ホルダー、ナットは錆びを落として缶スプレーでシューっと塗装しました。 スタビエンドリンクは、マルハモータースの給油式ピロボールを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月11日 22:24 デススターさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)