マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパット交換

    今回選んだパットはこちら。 外したパットです。 見ていただくと分かるように何本もクラック入っちゃてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月20日 18:42 サンバリアンさん
  • ブレーキ廻りフルリフレッシュ一式

    音介号購入(2007年9月)後に施したメンテ履歴(今さらシリーズ)です。 メンテ内容・・・ブレーキパッド交換・ローター交換・ステンブレーキライン交換・リアキャリパー固着修理 交換時走行距離・・・60,350キロ 交換場所・・・ガレージセピア コメント・・・ブレーキ廻りは大切な部分なので総交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月15日 23:31 おとすけ.さん
  • ブレーキパッド交換

    155500キロ。前後共にS-500に変えました。 街乗り用・車遊び用兼用なので… とりあえず街乗りはいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月27日 21:29 isshiさん
  • フロントブレーキパッドの交換87,154km

    フロントブレーキパッドの交換をしました。 使用パッドは某パーツメーカーの知人から貰った物です。 端の部分を多めに面取りしました。 2本のボルトを外しキャリパーを取り外しました。 左右共にアウト側の減りが多かったです。 減ったパッドはキャリパーを外した状態でも外せますが、新しいパッドのアウト側は厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月30日 15:58 源六さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ブレーキパッドの交換です。6万km交換していなかった・・・ まずはジャッキアップ。 ホイール外したところ。 キャリパーの内側下の14mmのボルトを外し、キャリパーを持ち上げて、パッドを外します。 ローターの厚みは17.5mmでした。標準が18mm、限度が16mmなので全然問題ありません。 表面も結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月18日 15:14 こたつさん
  • ブレーキパッドが減ったので交換しました。

    社外品のデクセル ブレーキダストが少なくて助かります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 12:30 はやぶさ55さん
  • ブレーキパッド交換(リア)

    記録用に 純正のパッドか減っていたので、リアのブレーキパッドを交換しました。 キャリパーが錆び付いていたので時間がかかってしまいましたが… エンドレスのssyというパッドを買いました。 画像はありませんが、燃料フィルターも新品と交換しました♪ 交換距離 108282㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 08:54 たんぼやまさん
  • フロントのパッド交換

    ブレーキパッドなのか~ パットだと思っていた とまあそんなことはどうでもよくて 残り一ミリ無いしという感じだったので交換です ロードスターのブレーキは片押しという軽自動車と同じようなキャリパーです 詳しくは調べてないのですが新しくなるごとにローターが大きくなってブレーキ性能が上がるようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月12日 23:43 よしヨシさん
  • リアブレーキパッド ローター交換

    いつかまたサーキットに行きたいなぁ…と思って、とりあえず行けるように準備をします。 と言うわけで、ブレーキパッドとブレーキローターを交換します。 リアブレーキは納車した時から固定金具が緩くなっており、橋の継ぎ目など段差を越すと、ガチャガチャパッドがして音がしていたので金具も交換します!(^o^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 23:14 あるある。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)