マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 車検時のローター交換に伴ってフロントキャリパーをNA8化(大型化)【リフレッシュ兼チューニング】

    ローターNA8化を行うにあたってローターだけ交換してハイおしまいというわけにはいきません。 キャリパーとキャリパーサポートもNA8用にする必要があります。(もちろんパッドもね) こちらはみん友さんでもあるケッタマさんから譲っていただきました。 感謝ですm(__)m キャリパーOHはこちらを持ち込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 23:28 Taisei@NA-NDさん
  • 左フロントキャリパー交換

    左フロントロック&引きずりの検証と交換。 症状:白老1コーナーとS字一個目、コーナーの向きが左でも右でも左前が真っ先にロックする。他車に比べるとタイヤやセッティングを勘案してもロックするのが早い。  タイヤを外してローターをブレないように抑えながら手回しすると、場所によって引っかかるところが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月13日 21:28 booster7000さん
  • HO済みキャリパーに交換

    前後NA8用のキャリーパー&キャリパーサポートを使用していますが、 ヤフオクで出品者にNA8用を欲しいと 確認して指定されて落札した商品はNB6,NB8用。 キャリパーはNAとNB前期は 同じ物を使用していると思ってけど・・・ フロントのキャリパーとサポートに取り付けるネジの大小が上下逆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 01:07 SCEANAさん
  • リアブレーキキャリパー交換

    ブレーキパッドの交換をしようとしたら、ピストンとキャリパーの錆が酷くて、オーバーホールも不可でした。 新品のキャリパーを導入。(交換後の画像です。) 純正のキャリパーの価格が上がっていて、片側で4万円以上のお値段でしたので、左右キャリパー、ブレーキオイル、工賃を合わせると10万円以上かかりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月7日 15:39 greenrsさん
  • ブレーキ関係一式整備(前編)

    本日の作業の集大成⑤~⑧です ⑤OH済みキャリパーへの交換 ⑥ブレーキローター交換 ⑦ブレーキパット交換 ⑧ブレーキオイル交換 とりあえず面倒くさい&ブレーキオイルタンクから遠いリア側から始めます タイヤを外してOH済みキャリパーをぶら下げ、準備完了&作業開始です オイルラインを新キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 09:28 Shota72さん
  • Frキャリパー交換

    交換前 NA6純正 交換後 NA8純正 ガスケットは再使用も可能な気もしましたが せっかくなので新品に換えました。 99562-100 8枚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月8日 00:25 錆ロド (ノ△T)さん
  • Fキャリパー交換

    フロントパッドが片べりするのでキャリパーを交換して見ることにしました。 元のキャリパーはオーバーホールしたてで固着もなかったのですが、ローターのひずみによるジャダーが激しく その状態でサーキット走行をしてしまったので そのせいでキャリパーが開いて片べりしてる?と思い交換しました。 新品だと5万 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月16日 23:03 ねぎねぎさん
  • キャリパー、ローター交換、事後メモ

    OHしておいたキャリパー、車検が迫ったので、重い腰を上げやっと交換作業。 写真撮りながらのんびりやろうとしたら、吹雪いたり雷なったりでそんな余裕なかった。 とりあえず今回は手ごわそうなリアのみ交換 ネジ類はベルハンマーのおかげか、すんなり緩んだ。 パッドの限界を超えていたので、ローターに段差が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 18:28 はちじゅうななさん
  • NA8Cブレーキ流用②(フロント)

    ディスクローターは、事前に耐熱塗装してある いよいよナックルとキャリパーの取り付け ナックルに付いているキャリパーのブレーキホースのドレンボルトは、すぐ取れるようにゆるゆるにしておく ここは時間との戦い ブレーキホースを旧キャリパーから新キャリパーに付け替える まごまごしてるとブレーキフルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月20日 00:03 26のリュウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)