マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ミッションOH Tips

    5年ぶりにミッションOHしました。 NA8とNB6です。 手順は割愛しますが、自分なりのTipsを残しておきます。 油圧プレス、インパクトレンチ、プーラー各種、鉄ハンマー、SST等、それなりの準備が必要。 ベルハウジングを外すにはSSTが必要だが、汎用ハブプーラーでもいける。 外したミッション ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月12日 19:40 んべんきさん
  • ミッションOH

    納車時からシフトを3速に入れるときに異音がしていたため、走行に支障はないものの、主治医と相談して早めの修理=オーバーホールに踏み切りました。 原因はベアリングの一部が欠けて(長期不稼働による油切れか?)、その破片を3速シンクロリングが噛み込んでいたようです。 3速ギアおよび付随する各部品を新品交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月27日 18:19 GUTTYさん
  • MT,クラッチ交換

    NB5速MT NBターボ用クラッチ マルハ4.4kフライホイール @JoyFast

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月25日 13:56 ユタカ@赤豆さん
  • クラッチマスターシリンダー オーバーホール

    半クラッチが5秒と持たず、勝手に繋がろうとして 危険な状態になりました。 ずいぶん前からクラッチフルードが真っ黒でした。 滅多に使わないフレアナットレンチとスナップリングプライヤーを探すのに時間がかかるかと思っていましたが、これらはあっさり見つかりました。 しかし、このナット緩めるのにディープソケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月16日 21:43 白クジラさん
  • クラッチマスター、レリーズシリンダーOH

    特に問題なかったのですが、予防整備です。 まともな写真がありませんが… マスターシリンダー ミヤコのOH キット タンクのグロメット タンク外すの大変でした。 割れるかと思った レリーズシリンダー ミヤコのOHキット 本体が外せれば作業は簡単 シリンダー内に錆がなく、順調に進みました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月11日 19:58 スレさん
  • ノーマルデフのオーバーホール

    だいぶ前にファイナル4.1が欲しくて、ネットオクで買っておいた、NAシリーズ1のノーマルデフ。 これまた、随分前にバラしてマツスピのデフマウントの交換はしていました。 問題は、、、ドライブピニオンのベアリングが外せない。かなり固くて、結局は12トンプレスを買ってしまいました。場所とりますがあると便 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月2日 12:55 ひろプーさん
  • クラッチ周りオーバーホール

    クラッチがヤバくなってきたので入院しました いろいろ外されてます マツダスピードの軽量フライホイール&メタルクラッチ(平成11年に装着) フライホイールはかなり削れてます ベアリングもガタガタ 同じく、クラッチも削れてます スプリングがガタガタ 純正フライホイールとクラッチに交換です 中古N ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月23日 22:16 モンタNA8Cさん
  • LSDオーバーホール・ファイナル変更(4.1→4.3)

    使用し始めて6年が経っていたLSDのOHを行いました。 本当の目的は、ファイナル変更(4.1→4.3)だったりします(笑) 外したマツスピLSD。 今回は、遠いですがjoyfastさんにお願いしました。外したLSDを発送。 jfspeedのOHキットを使用してます。 写真は分解後。 OH前のイニシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 21:13 HANGZOさん
  • クラッチレリーズシリンダーのオーバーホール

    平成最後に、平成初期の車が不動になりまして。 積車に載せる様子は、関連URLの動画をご覧ください。 作業自体は難しくありません。 右前タイヤを外します。 すると、奥にブレーキフルードが滴っているブーツが現れます。 パイプを外して、シリンダー外してください。 これが外されたシリンダー。 何年も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月18日 02:41 アルファフロッグさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)