マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチマスター インナーシールキット交換

    クラッチが切れなくなってしまい、 インナーシールキットを交換しました。 予知症状としては ・ 切れが悪く、シフトチェンジで抵抗を感じる。 ・ ミートポイントが奥まった。 ・ シフトチェンジが下手になった。(それは技量か?) 主治医の作業で、バッチリ回復しました。 日曜の朝、E.R.F.C清里ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 16:46 kensyouさん
  • クラッチマスター&レリーズOH

    ギヤの切れ?1速の入り難さ!?が気になっていたところ、女医さんのクルクルトレーニング(ジョイジョイ☆トレーニング~♪)もあったので、OHを決意。 2→1速へ確実にシフトしたく・・・^^; 前回は、2014/6、マスター&レリーズを新品ASSY交換しています。4年と2万キロ走行なので、そろそろOH ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月16日 13:33 ようすけくんさん
  • クラッチレリーズ交換

    経験上4年以内に交換した方がよいですね。 キュッキュッ言い出したら用心。 シリンダ内に段差がある場合は、新品交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 22:55 しろカエルさん
  • クラッチレリーズシリンダー、マスターO/H

    雨が降ると2~3日ネコが住み着く(笑) ミャーミャーうるさいのでO/Hです。 クラッチマスターもO/H。 どちらもミヤコ使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 18:52 29DAysさん
  • クラッチマスターシリンダーOH

    1クラッチマスターシリンダーOH 2マスターインナーキット 3レリーズインナーキット 4エルボージョイントブッシュ 5ラバーストッパー 6ブレーキフルード 2011/12/10作業 200,742km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 22:04 ららぱぱさん
  • クラッチマスター・レリーズシリンダーOH

    今日も雨、せっかく人並みに祭日に休みを取ったのですが、外の作業は出来ないので、クラッチマスターとレリーズシリンダーのOHをしました。 中古品ですが、ヤフオクで買っておいたので、ミヤコ製のOHキットを購入しての作業です。 先輩方の整備手帳を見ながら、まず、クラッチマスターから部品の交換をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月21日 19:33 かめののろいさん
  • クラッチマスター・レリーズOH

    前回の走行後から、やたらペダルフィーリングが悪かったので、まずはオーバーホールしてみることにしました。 基本的にはマスターもレリーズも両方同時にやります。 ロードスターは簡単に外れます。 タンクも汚れてないし状態は悪くないはずですが… シリンダーの摩耗が無いことを確認して、中身をそっくり交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月14日 20:35 よた⑧さん
  • リヤハブベアリング交換&NBナックル化

    少し前に作業した、リヤハブベアリング交換の作業記録です その際に、中古ナックルを事前に購入し、油圧プレス等のあるガレージで、ベアリング交換した上で、自宅にてブレーキ回りも整備し、自車に取付る作戦としました。 事前に入手したのは、同じNA8のナックルでは無くて、流用可能と教えて貰ったNBナックル 両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 09:34 tsuu(つぅ)さん
  • クラッチマスターシリンダーOH

    最近クラッチがビミョーな感じだったので、オーバーホール。 時期もそろそろかと! ダイレクトクラッチラインなので、一式丸ごと外せます。 バラして、錆落として塗装しておきます。 思ったより軽傷。まあ漏れもなかったので。 ついでに去年OHしたレリーズもバラして組み直し。 結果、前より引っかかりは減り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 23:09 HANGZOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)