マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチレリーズシリンダーオーバーホール②リベンジ

    車検も近くなってきたので 下回りのチェックです。 前回、クラッチラインのナットが緩まず 途中で挫折したので リベンジで、クラッチのOHです。 一発で緩みました。 やっぱりフレアナットレンチは違いますね。 アップするのも恥ずかしいくらい。💦 取り外しの詳細は沢山出てますし 簡単なので割愛します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月15日 18:32 岸辺 露伴さん
  • ドライブシャフトOH

    ドライブシャフト左右のオーバーホール。 165,300km、1回目。 純正アウターブーツキット 7,930円×2個 純正インナーブーツキット 4,745円×2個          合計25,350円 不具合があった訳ではないですが、 アウターブーツの表面がガサガサだったので。 ゴムに艶があって気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月12日 03:36 good7さん
  • ドライブシャフトオーバーホール

    ドライブシャフトのオーバーホールを行いました。右側はナックルからすんなり外れたので、リビルト専門メーカーにお願いしました。メーカーの仕事はキチンとしていますが、販売店(楽○の某ショップ)の対応がいい加減でしたヽ(`Д´)ノプンプン 左側はナックルに固着し、ショップにお願いしましたが、プレスでも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月2日 23:03 けん太ロースさん
  • クラッチマスター関係リフレッシュ

    クラッチマスター、レリーズ関係をリフレッシュしました。 2〜3週間あたり前から、停車している状態からスタートする際、左足に違和感(引っ掛かる感じ)を覚え、気になって乗っていた所、やはり、クラッチを繋ぐ度に繋がるポイントが微妙にズレるのを確認。 って訳でOHを検討、インナーキットなら安価で行ける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月9日 08:06 czモンキーさん
  • クラッチ周りオーバーホール

    クラッチがヤバくなってきたので入院しました いろいろ外されてます マツダスピードの軽量フライホイール&メタルクラッチ(平成11年に装着) フライホイールはかなり削れてます ベアリングもガタガタ 同じく、クラッチも削れてます スプリングがガタガタ 純正フライホイールとクラッチに交換です 中古N ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月23日 22:16 モンタNA8Cさん
  • クラッチレリーズシリンダーOH!

    クラッチレリーズシリンダーを取り外します! 既にフルードは、抜いてあります。 黄色の↓フレアナットレンチ10mmで配管を外します。 赤色→12mmボルト2ヵ所を緩めて取り外せばレリーズシリンダー本体が取り外せます。 レリーズシリンダー! レリーズシリンダーのラバーを取り外せばシャフトが抜けま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年10月10日 01:33 メビウスの宇宙さん
  • LSDオーバーホール・ファイナル変更(4.1→4.3)

    使用し始めて6年が経っていたLSDのOHを行いました。 本当の目的は、ファイナル変更(4.1→4.3)だったりします(笑) 外したマツスピLSD。 今回は、遠いですがjoyfastさんにお願いしました。外したLSDを発送。 jfspeedのOHキットを使用してます。 写真は分解後。 OH前のイニシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 21:13 HANGZOさん
  • ドライブシャフトOH

    20年近くノンオーバーホールのドラシャをオーバーホールしてみます。 ブーツが破ければ、ブーツ交換のついでにオーバーホールしていたと思いますが、なかなか破れる気配もなく、異常も感じれられ無かったまま、現在に至ります。 NBのドラシャですがNAも基本は同じです。 まずはインナー側(デフ側)から。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年5月13日 21:13 んべんきさん
  • 駆動系リフレッシュ

    前回の帰省時に僕が壊したロードスター、ついでなのでクラッチ周りも一気にメンテしました。 あえて言います、壊したんじゃなくて壊れたの!! リフレッシュ後は峠を爆走しても超~快調! 最高のシフトフィールが戻ってきました。 K1マフラーとCXレーシングの野太い吸気音、71Rのグリップ。 峠が楽しい~! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月9日 16:32 係長レーシングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)