マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ハンドルセンター出し

    格安アライメントから1年半 ハンドルセンターがずれてるのです でboobooNB6さんの昨日の整備手帳を見て 重い腰が上がりました 写真 この感じでまっすぐ走ります かなりずれてる いつもの お手製スロープに乗せて 17mmと12mmのスパナで緩めて 回転方向間違えないように90+45度  反対側 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2016年5月21日 19:20 照吊屋さん
  • Fハブ交換

    サーキット走行中に急にフロントハブがガタガタになってしまい急遽 手持ちの中古ハブに交換しました。 アクスルナットにカバーが付いているのでこのカバーをタガネか貫通ドライバーで外します。 アクスルナットは29ミリです。 緩み止のカシメが有るのでマイナスドライバー等でしっかり起こしておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月8日 17:39 ねぎねぎさん
  • 車高調整 フェンダー爪折 タイヤ内外履き替え

    フロントに履いていたタイヤの内ベリが酷くって、内外履き替えました。横浜タイヤさんにて。2万キロで、こんなに…。 車高調整 夏タイヤに戻したので フロント58mm → 53mm リア   45mm → 38mm タイヤに擦った後があったので、 フロントフェンダーの爪折 角材と22mmのパイプを使いま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月29日 13:17 青い月さん
  • 東北ミーティング2013に参加ついでの微修正その2 ハンターGSP9700を試す

    舞台を宇都宮に移しまして、以前から気になっていた高性能ホイールバランサー「ハンターGSP9700」を試しました。 施工店は「ミスタータイヤマン 宇都宮東マリヤ」さんです。 実はこのGSP9700、販売元の営業氏に色々と導入店を聞いたのですが東北管内では導入店はあれどマトモに稼働していないのが実情と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月23日 17:58 ナベエ (ガレーヂ27番地)さん
  • ホイールバランス

    バランス中の写真です ニトリの1000円以下でかった椅子  これを使ってバランスとります シートのビニールと中身のクッションばらします そこに ハンズで買った80Φの木のボールを置きます そうそう 転がらないようにシート座面を水平にします その上にハブキャップを外したホイールをのせて 水平になるよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年10月7日 15:02 照吊屋さん
  • リムずれ

    リムずれって普通に起きるの? ロドのような非力で軽量な車両でも起きるなんて!! 先日の、たった3本で3cmのリムずれが発生してました。 組む時のビードクリームが悪さするのだろうけど、ローレット加工が無いとダメ? ENKEIだどPF01は加工されてるらしいけど、RPF1には無い(-_-;) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月6日 19:04 miya(^^)vさん
  • 大山オートへ!

    Twitterで情報くれた人に感謝! 純正ホイールゲット 念の為4本とも主治医のとこでホイールバランスみてもらいました 特に歪みもなく問題なし!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月26日 15:35 目黒区さん
  • タイヤ干渉対策

    エクイップを装着してルンルンですが、ストロークした際にザシュザシュ干渉音がします 新品タイヤが削れてます… ツメ折りした後に仮装着して走った時は全然当たらなかったのに… オフセット3mmの違いとタイヤがS.drive扁平55で純正より外形が小さかったからでしょう リアの干渉箇所 泥除けの一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月10日 18:25 きむき@NA8Cさん
  • オフセット確認

    足回り変更後のタイヤ干渉確認。リア側、現状205/50-15、+10で5〜10mmぐらいのクリアランス! ついでに車高も若干UP。 ストロークも確認! フロント側。クリアランスは3〜8mmぐらい。 スタビの動きが若干渋いので次回要調整。 ストロークも! 次回予定。 ①Fスタビ交換 ②前後スタビ動作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月17日 15:30 shoji1928さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)