マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステッカー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 自作・加工

  • ゼッケンサークルの作製

    「ゼッケンつけたらカッコいいかもなぁ…」 バイト帰りのバスの中、ふとそう思いました。ゼッケンをつけることで、ロードスターのデザインを崩すことなく一気にレーシング路線になります。 大きなイメージチェンジになるので悩みましたが、サーキットが好きな自分はこっち路線への思いを捨てきれず、ゼッケンを作ること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月12日 05:51 鈍速の貴公子。さん
  • 我流、ステッカー制作方法(貼り付け編)

    今回は、リヤガラスの所に貼ろうと思います。 で、狭いロードスターの椅子をめいいっぱい倒して前に出して、ちんまりした作業スペース完成。 場所がある人は、素直に屋根を下ろしてください(汗 ここで重要なのがこれ。 霧吹きと、その中の石鹸水です。 これを、貼る予定のところに満遍なくふきつけてください。 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月28日 15:05 デトマソGTS@お出かけ仕様さん
  • 我流、ステッカー制作方法(製作編)

    まず、切りたい絵を、台紙の裏に書いたり印刷したりするか、別の紙に印刷したものを、スプレー糊などでステッカーの表面部に貼ります。 なお、台紙側に文字などを印刷する時は、文字が反転する事をお忘れなく。 先に、反転した状態で印刷してください。 次に、イラストにあわせてカッターナイフで切込みを入れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月28日 15:00 デトマソGTS@お出かけ仕様さん
  • ロドスタの防犯対策

    ステッカー貼っただけかもね。 違うかもよ~。 車種別な所がミソ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月30日 17:33 なかお主任さん
  • チューリップエンブレム作成

    NBの後用の小さいマツダエンブレムを加工します。 先ず、惜しげも無くニッパで上の部分をカットします。 ヤスリで切り口を整形します。 金色に塗装をするのでペーパーを掛け傷つけます。 塗装準備 新聞に置くだけ・・・ 金色塗装 パフで少々磨きます。 貼付です。 附属の両面テープで付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年7月23日 20:14 bmasa (まさ)さん
  • ステッカー修復

    あらあら大変! 雨でイカリングのマグネットステッカーが剥がれてしまいました。yama.さーん! シートの紙部分に水分が入り込んでしまったようです。 折角のオリジナルステッカーなので修復しましょう! まず、剥がれたシート裏側の紙を洗い流して取り除きます。 水道水で流しながら、指で擦ると簡単に剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月17日 22:17 bmasa (まさ)さん
  • 障害者マーク作製&貼付

    身体障害者なので、一応貼って置いた方が何かと都合が良いので貼り付けることにしました。 こちらが市販で売られている物です。 市販品をそのまま張るのもインパクトさに欠けるので、カッティング・シートで自作することにしました。 本来は青と白から構成されているのですが、より目立つようにバックの色を黄色、ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月28日 19:22 にくヤローさん
  • バイナル自作&貼り付け その②

    さっそく貼り付け。 ちなみにこの時、天気は「どしゃぶり」w まぁ水乾く心配ないからいいだろうw なんてノリで作業開始。 まずは経験者の山田バソキソ師の手本から。 せっかくなので習って自分でやる。 けっこういい時間ゴムべらで気泡と格闘(汗 この日はRGBの定例会があり、予定時間がどんどんせまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2005年11月16日 21:00 ドンキー(鈍器)さん
  • バイナル自作&貼り付け その①

    さて、ブスタズMTGで目立てた事だし、 貯めておいたネタをうpしようと思います。 まず原案考察→スキャンして画像を作成→拡大コピー→絵を合わせながらつなぐ→現在の画像の状態です。 原案はオレ、画像作成は山田バソキソ師に手伝っていただきました。 この作業は、現車と合わせて、足りない部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月16日 20:49 ドンキー(鈍器)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)