マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • ロードスターの必需品❓

    ロードスター歴の浅い私には、いったい何の為に使う棒か、全く知らなかったのですが、この度、非常に勉強になりました。 オープンカー所有者の仲間入りが出来た気分です。 どこに使かと言うと、この辺り。 そう‼️ 雨水なら通り道に突き刺す棒なんですね‼️ やはり、オープンカーって色々、気をつけるポイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月8日 09:19 nebosuke...さん
  • 軽作業 諸々。動画あり

    まずはセンターパネルのiPadですがシガーソケットの延長で充電器を設置したのでACCに連動して充電開始=立ち上げとなるのでエンジン始動と同時に電源が入る様になりました😉 また特に使用しない時はスリープ迄の時間設定で充電中でも画面をOFFになるし音楽を再生させれば自動的にBluetwoアンプが認識 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 10:56 ノスタル爺さん
  • 01車検後の戻し作業+01越しの花見♬

    車検に出していた01が戻ってきたので従来の仕様に戻します。 法規的には・・・ですが(^^; まずはハードトップを外してロールバーパットを外します。 ちょっと失敗だったのはロールバーパットがあるとウインドウディフレクターがつかない、ロールバーパットが付いていない状態で採寸し作ったのがいけなかった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 16:29 01熊さんさん
  • 01の車検準備

    01も来週には車検に持って行くので法規に適合しない部分の戻し作業を実施。 既に一番面倒そうなエアロミラーは、既に純正の01ミラーへ戻し済。 まず初めにフロントのターンシグナルインテークを、純正のコンビネーションランプに交換。 現状の顔は穴だらけ(^^; これで穴だらけの顔から穴が2個減った! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月12日 17:05 01熊さんさん
  • テールランプ ガスケット 交換

    トランクの雨漏れ発見したので、まずはテールランプのガスケット交換して治るかなー?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 11:43 ヒューガさん
  • ナンバー付いた!

    1ヶ月前にヤフオクで買ったユーノスロードスター💦 心配な所を近所のプロに交換して貰ったので、やっと陸運局へ行く事が出来ました😅 予備検は今月末まであるんだけど1日登録も30日登録も払う税金は同じなと車庫証明の期限が心配だったので、とりあえず登録だけは行って来ました。 それにしても直進でこのハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 17:32 ノスタル爺さん
  • ユーザー車検の受験に向けて

    まずは、パーキングブレーキ対策としてブレーキパッドをμプロジェクトのDスペックに交換してアタリをつけます。 走っては調整します。 灯火類チェックを行います。 ヘッドライト、ウィンカー、スモールランプ、テールランプ、、 フォグランプは、バンパー脱着時に取っ払いましたのでやりません。(笑 左側のテール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 23:32 吉川慎太郎さん
  • 老いる交換

    250000kmになりましたので交換です。 うちの子はだいたい5000kmを目処にしてます。 スロープに乗り上げて安全対策として後ろ足前後にブロックを噛ませます。 本来ならジャッキアップして馬かけるのがいいのでしょうが… この他還暦前の老体には装備品として骨盤固定ベルトが欠かせません(笑) 今回も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 19:59 園長先生さん
  • 久しぶりのDIY作業

    始まりはシフトブーツが落っこちた所から。 シフトチェンジと共にブーツが動くのでセンターコンソールを取外すと、中のブーツが見るも無惨に・・・😅😅 シフトレバーの根元のブーツ(ブッシュ?)を交換。 ブーツを交換 センターコンソールも中古で購入し、移植。 車検が近いのでずーっと破れていたラックブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 18:08 KENZO @雨(雪)男さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)