マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビとのETC連動

    ナビとETCのリンクをしてみました。 特に制度が上がるというわけでもないのですが...。 せっかくですしねぇ。 ナビは、carozzeria AVIC-HRZ900 ETCは、三菱電気 EP-739 です。 純正ではないので、別の接続コードが必要になるんですけどね。笑 只今、使用中の EP-7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月31日 23:36 UN3Dさん
  • パナソニック ポータブルナビ取り付け

    ずいぶん前にカロッツェリアのナビが壊れ、パナのポータブルナビを入手したんですが、忙しくて取り付け出来ませんでした。 やっとの思いで装着です。 装着するのはコレ。 取り付け前に写真とるの忘れました。 先ずは電源の確保。 シガライターから電源はとればいいんですが、私の車は電源がありませんw という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月3日 17:17 みか@NDTurboさん
  • PND取付

    まずはダッシュボードの上にあったドリンクホルダー(前オーナー時代に取付)の撤去です。ドライヤーで熱風かけながら剥がしましたが、両面テープの跡が悲惨な状況でした。ドリンクホルダーの前にも何かつけていたようで、そのときのものも混じっており。 シリコンオフ大量吹いても歯が立たず、うすめ液で溶かしたら綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月23日 21:52 白つがるさん
  • Gorilla Lite NV-LB60DT取り付け

    パジェロと同時購入したゴリラライトですが、ポン付けでは芸が無いので可能な限りコード類を内蔵します。 早速、センターパネルからコードが出てますが、オーディオアクセサリ電源とボディアースをとって、シガーソケット増設 センターパネル上に切り欠きをつくってコードを出します。 センターパネルのはずし方は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月7日 22:11 ぶぅすかさん
  • スピーカー交換 其の弐

    はい、元のスピーカーを外しました。ネジを3つ外すだけ。 しかし割れまくってますねぇ・・・こりゃ低音ビビるわけだ。 本体側はT字のカプラ。 よし、すべてはシナリオ通り・・・。 スピーカーに付属の端子をオン。 あ、写真見たら堂々と中国製と書いてあることに気付きました。何だかなぁ。 説明書どおり、白い線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月4日 12:40 えーかわさん
  • 車載カメラ用ブレーキランプ(自作)

    足元を撮ることができないので考えたのが これ カーステようのBOXを取り出して 固定用の穴をあけ 某ショップにあったカプラーをタイラップで固定した ブレーキランプの配線に買ってきた配線をかませてトランクから内張りの中をとうして この位置にもってきた とうした配線とカプラーの配線をギボシでつない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月24日 03:24 ネモスさん
  • カーナビ&バックカメラ取り付け

    前の車で使っていたカーナビを取り外して、この車でもそのまま使います。 車速信号はメーター裏のRSW表記のあるところから。 リバース信号はバックランプの線から。 バックカメラはトランクリッドに取り付けました。 バックカメラ線、リバース線はここを通じてトランクルームから車内に引き込めます。 取り付け完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 20:11 社会人は皆勤さん
  • 1DNインダッシュモニター交換

    中華製インダッシュモニターが余りに見難いので、国産なら良いんじゃ?と思ったがもう新品は発売されてなく、ストラーダのナビをヤフオクで落とし交換する事に。 なので、ナビ機能は一切無視。w 「CN-HDS960TD」を5500円で落札。 送料は別途かかったが1500円くらいかな? サクッと交換…出来たん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 15:27 しんちゃん1970さん
  • ナビ

    ラジオが無くなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月17日 20:33 shampooさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)