マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取付位置変更(センターパネル)

    元々はCDデッキが上、小物入れが下に取り付けられていて、小物入れに小型ナビ(ゴリラ)を工夫・挿入して使用していたが、①シフト操作で時に指がナビ画面に接触する②ナビが被りCDデッキの操作に一手間を要する、との課題を感じていた。 GWの時間的余裕を活用し、一念発起。みんカラ先人の情報を頼りにセンターコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 15:12 harapon517さん
  • ポータブルカーナビにスイッチ増設!

    カーナビは、使わないときも常時付けっぱなしにはしませんので電源スイッチを操作しやすいものにします。 わたしのカーナビ、AVIC-T99は右サイドに小さいスライドスイッチがついていますがけっこう使いにくいです。 電源も、シガーソケットに直接挿すのではなくシガーソケット裏から+も-も分岐して、ロック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月8日 22:46 吉川慎太郎さん
  • ATOTO A6Y Androidカーナビ取り付け

    ATOTO A6Y デュアルDin Androidカーナビをロードスター に付けてみました。製品に同梱しているハーネスはトヨタと日産用しかないので、電源ハーネスにギボシ端子をかしめて接続しました。 NBのダッシュボードに換装していますが、サイズが全く合わず、隙間が出ています。 隙間を埋めるため、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 20:03 Folder8さん
  • カーナビの取り付け

    実は既に3回目になる。 元々は純正オーディオだったんだけど、ETC2.0付けるときにストラーダの廉価版買って取り付けた。そしたらなんとカーナビがETC2.0非対応でしかもSDカードすら入らないポンコツだった。 その後せめてオーディオはSDカード刺さってくれないと困るってことで中華製の3000円の激 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 11:41 monさん
  • 1DNインダッシュモニター交換

    中華製インダッシュモニターが余りに見難いので、国産なら良いんじゃ?と思ったがもう新品は発売されてなく、ストラーダのナビをヤフオクで落とし交換する事に。 なので、ナビ機能は一切無視。w 「CN-HDS960TD」を5500円で落札。 送料は別途かかったが1500円くらいかな? サクッと交換…出来たん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 15:27 しんちゃん1970さん
  • ポータブルナビ (CN-G720D)取り付け

    画像は取り付け後のものです。 長いあいだナビを取り付けたかったのだが、なかなか実行できずにいました。 ナビをオーディオのある位置に取り付けると画面が非常に見にくそうなので、オンダッシュの方向で取り付けを検討していきます。 ダッシュボードに吸盤で取り付ける方法は、ナビを取り外した時に跡が残るし、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月20日 22:44 hattoさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ロードスターにドラレコを付けたくなかった。なんとなくなんだけど。 でもやっぱ、いかれてんのが激増してる感じがあるんでね。カーナビのついでに取り付けました。デザイン的に許せるかなってね。 全体的にはこんな感じです。 詳細は関連情報URLにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 14:59 cappuさん
  • カーナビ交換

    使っていて問題はないのだけど、見た目と情報が古くなってきたので交換しました。 ナビを撤去したら、スッキリして新鮮な感じ! ついでなので、色々とキレイに清掃していたら、けっこう時間がかかってしまいました。 新しいカーナビです。 新しいのに取り付けをしていて気付いたんですが、同じユピテルなので、液晶画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月5日 14:43 cappuさん
  • ポータブルカーナビ取り付け

    妻のインプレッサには据え置き型カーナビが13年前の新車時から付いています(笑) 遠出する際は、ネットで地図を検索し、シミュレーションするのでナビは見ませんね(笑) お買物車のロードスターも、決りきった所しか行かないので、ナビ不要でしたが、ポータブルカーナビもお安くなったので、「ダメ元」で購入してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月10日 21:18 カタニンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)