マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーステの取り替え

    このロードスターは、元々は弟が乗っていた車。 それを買い取ったのが親父。 そんなロードスターに付いていたカーステは、弟の好みか、ケンウッドの(安っぽい)シルバー色を基調としてオレンジ色をワンポイントとした物が付いていました。 このデザイン、私は凄く嫌いだったのです… このたび、無事に故障してく ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月27日 13:50 SR13Bさん
  • ナビとレー探の装着

    1001購入時、オリジナルの1.5DINオーディオではなくカロッツェリアの1DINサイズが付いていましたが、スマホオーディオを再生するのが不便なので、MiToで使っていたDIATONEサウンドナビを取り付けましょう。 取り付けは、1001に付いているブラケットを若干加工して、ちょうどいい位置にナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月18日 21:54 marron_miniさん
  • サイバーナビ 交換とバージョンアップ、SSD化

    サイバーナビですが、2013年モデルですのでHDDが少し怪しい状態でした。 2021年秋のアップデートタイミングでSSD化となりました。(結果的に...) これは交換後の写真です。 そもそもは動作も少し怪しくなっていたけど、一つはタッチパネルのコーティングが剥がれた事でタッチパネルの動作が少し怪し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月5日 01:00 Niiさん
  • ポータブルカーナビにスイッチ増設!

    カーナビは、使わないときも常時付けっぱなしにはしませんので電源スイッチを操作しやすいものにします。 わたしのカーナビ、AVIC-T99は右サイドに小さいスライドスイッチがついていますがけっこう使いにくいです。 電源も、シガーソケットに直接挿すのではなくシガーソケット裏から+も-も分岐して、ロック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月8日 22:46 吉川慎太郎さん
  • ナビ取り付け(車速パルス取り出し)

    NA6のMT車には車速パルスをとれる場所がありませんw なのでナビを取り付けるにはまず車速パルスをとれるようにしないといけません。 取り方は何種類かありますが僕はコストを重視してNA6のAT車からリードスイッチを移植しました。 とりあえずオークションでATのメーターを800円で購入! スピード ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2012年9月27日 18:16 たらちゃん123さん
  • カーナビ用のバックカメラ取付け

    既に前方後方録画のドライブレコーダーを取り付けてあるのですが、画面が小さいのとバックカメラとして使うには斜め下にカメラを向ける必要があり、ドライブレコーダーとして利用するにはほとんど下しか写らないので、バックカメラはカーナビにお任せすることにしました。 パナソニック純正は高いので1/3の価格のナン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月5日 23:43 KONDOHさん
  • カーナビ交換(パルススイッチ交換)

    これまで使用していた、ポータブルのカーナビ。 昨年末くらいから機嫌が悪くなり、ついにお亡くなりになりました。 ということで、買った時に5GTIに付いていて、使ってなかった(5GTIには6GTIのカーナビを乗せ換えてました)、インダッシュのナビを装着しました。 ちなみに、地デジのテレビは見ることがな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 20:12 burnerさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ロードスターにドラレコを付けたくなかった。なんとなくなんだけど。 でもやっぱ、いかれてんのが激増してる感じがあるんでね。カーナビのついでに取り付けました。デザイン的に許せるかなってね。 全体的にはこんな感じです。 詳細は関連情報URLにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 14:59 cappuさん
  • カーナビ用のバックカメラ取付け 続き

    昨日、メインの配線を済ませたので今日は末端の接続です。 基本的にはバックカメラのバック電源とアース、カーナビへのピン端子接続です。 特にたいした作業ではないので、完成写真のみです。 なかなか良い感じと悦に浸ってます。 (^-^)/ 後はドライブレコーダーのバックカメラの位置を水平にして完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月6日 12:20 KONDOHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)