マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • DEH970へ交換その他もろもろ

    前のロドから10数年使ったデッキを交換。 ややこしい2.5DIN社外の取付オーディオ金具 憧れのDEH970。 ついに廃盤になり、慌てて購入。 今どきのデッキはどうも、電源入るたびラジオ選択してないのに勝手に電格アンテナが上がるらしい。 ので、前オーナーから取り残されてたフォグスイッチをアン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
  • オーディオのアップデート

    30年落ちのクルマにはナビもCD/DVDも付いてません。せいぜい後付けのナビやらオーディオユニットを付けるのが関の山。 御多分に漏れず愛車にもCDとラジオ、USBもしくはBluetooth接続でスマホが接続出来はしました。 でも、どんなにいいスマホホルダーでも、コイツのサスでは固定しきれず困ってま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月24日 21:49 Tomsfactoryさん
  • 純正オーディオデッキ戻し

    【純正戻し】純正戻しの一環として、純正カセットオーディオに戻しました!🤗 カセットデッキがついて、ネオクラッシックって感じです。 僕が乗っているGリミテッドの装備。 このカセットオーディオが標準でした。 以前から集めてたオーディオから1番状態の良いのを選びました。カセットとFM良好。 自宅で仮 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月18日 08:16 ういろうさんさん
  • ヘッドレストスピーカー交換

    自分のクルマにはヘッドレストスピーカーが付いているのですが、エッジがボロボロで音が割れまくりだったので交換します。 右が取り外した純正スピーカー、左が楽天で買った同サイズ(cm×cm)の汎用スピーカー。 サイズもネジ穴位置も同じなのでポン付けできると思いきや… スピーカー側に配線接続用の平型端子が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月16日 20:24 社会人は皆勤さん
  • スピーカー交換

    元々付いていたスピーカーが ビビるようになったので交換。 古いスピーカーは配線が傷んで ボロボロになっていて、 外れた配線がスピーカーに 当たっていました。 そりゃビビるよね。 ドアの内張りをバリバリ剥がして 古いスピーカーを取っ払って 新しいスピーカーを付けるだけ。 簡単です。 元々付いていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 12:52 ひて゛さん
  • ヘッドレストスピーカー取り付け

    カーステレオ聴いてる時、ヘッドレストスピーカーが鳴ってなかったので、きっとコーン紙が劣化して破れてるのだろうと開けてみると、、、 スピーカーが無い💧 S specialってもともと着いて無いんですね。 ネット探って見つけた格安小型スピーカー(フルレンジスピーカーユニット 長方形型 3インチ(82 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 01:51 ヒロ@くまもとさん
  • センソリーサウンドシステム(ボディソニック)復活!

    ヘッドレストのスピーカーは生きていたのですが、背中のスピーカーから音が出ていないので、皆さんの整備手帳を拝見すると、どうやらアンプが必要ということで、Amazonで調達。 センターパネルの取り外しと、アンプの設置場所選定に時間がかかりましたが、無事背中から音が出るようになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 12:47 Fuji3776さん
  • ふるなび

    復活計画地デジチューナー取り付け編 取り付け位置相当苦労した様です。 移植したのは古ナビ!なので 付いているのはアナログテレビ。 地デジチューナ別! 以前乗っていたソニカは助手席下に付けていたがロードスターシート下にスペース無しと言う事で助手席背面のスペースに取り付けました。 これが結構 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月6日 17:16 きいろいおさかなさん
  • NA8Cスピーカー交換&デッドニング等(その2)

    大きな作業用の穴をやっていない時点で全然意味が無いんですが、取敢えずスピーカー周りとドアの外側パネルの制震を実施。 大穴ひそのうち鉄板使って塞ぐようにしたいかなぁとは思うけれど、そこまでする意味が果たしてあるかどうか…(^^; 取り付け後は元に戻して完了。 音の変化はスピーカーを変えただけの変化は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 00:20 toppopoporoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)