マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 素人のクリア塗装

    経年劣化でのクリア塗装がボロボロになっていました。 まぁプロに任せるのがいいのは決まってますが、それはお小遣いの関係とまずは自分でやってみようと思い自己維持りの経験値アップのために…。 まずは1000ペーパーでゴシゴシ… クリアを出来るだけ剥がしていきます。 これはまだ途中ですが手が死にます笑笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年9月22日 14:01 magarinhiroさん
  • トランク塗装補修

    トランクフード右隅の塗装が浮いて剥がれてます。 あ〜あ マイナスのマイクロドライバーを使ってゴリゴリ塗装を剥がしました。サビも削る感じで。 マスキングしてからシリコンリムーバで油分除去。 タッチアップペイントを塗り塗り。まだ下地が見えるけど薄く重ね塗りしていくのでこの日はここまで。 よくあるこれで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 23:16 だかっちさん
  • リフレッシュ全塗装

    J-LIMITEDをリフレッシュ全塗装しました。 まずは凹みや劣化した部分の補修です。 ボンネット等の取り外した部品も補修します。 下地処理をしっかりしてもらって塗装です。 下地の処理中です。 サンバーストイエローが入りました❣️ ボンネット等も塗装ができました。 塗装完了です。 写真では分かり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月17日 17:16 KONDOHさん
  • 上塗り ドア内張り ボンネット

    上塗り。 この炎天下では日陰で塗らないと無理。遅乾シンナーで希釈。 塗り肌は良かったが、でかい蛾がくっついてしまった。 磨きでリカバリーできるだろうか。 ドア内張り。 ドア内張り。 取り付ければ目の覚めるようなアグレッシブな内装に(笑) 残る塗装は車検用バンパーのみとなった。 車検に向けて仕上げて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月17日 15:05 澤田ワークスさん
  • ボンネット 内装サフいれ

    サフいれ。ボンネット。 曇り空の下塗装したが乾きが早くややドライ肌に。 この時期はもう夏用シンナーでないとだめか。 ダクトも自然にボンネットに調和(なんじゃそりゃ) ドアパネル。 発色と密着が目的なので薄めに吹いた。 弾性硬化剤にて吹いた。 ビニールのヘロヘロの部分も乾燥後柔らかさを保っている。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月14日 12:21 澤田ワークスさん
  • 残りの内外装、塗装準備

    ようやく白煙も収まり完成に向けて進んでゆけそうだ。 内外装を仕上げ塗装関係を終わらせてしまいたい。 カスタムボンネットもパテがおおむねOKなので裏側を軽くブラストして塗装の足付けとした。 後日天気のいい日にサフ入れだ。 車検用(通るのか微妙だが)バンパーもFRP修正部の出っ張りや割れを削り、全体水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月13日 12:46 澤田ワークスさん
  • ハードトップの欠けたとこ埋め戻し

    けっこう欠けてます。 先日、カブのフェンダーに使ったパテを使ってやってみます。(^^ゞ 断面とその周りをコーナーサンダーで整えます。 モノタロウ万能補修パテ、いわば厚付けパテです。 粘土細工の感覚で使えます。・・・( ̄▽ ̄◎) よく捏ねます。 こねることによって、本剤を硬化剤が混ぜ合わさりますので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月10日 21:24 吉川慎太郎さん
  • ハードトップ磨き 他

    暑い。本日はハードトップの磨きから。 だいぶ前に塗装したが、けっこう垂れてるしゴミもたくさん付いている。 これは大変そうだ。 かなり時間と体力を費やして1000番研磨終了。 疲れたので続きは後日。 ダックテールもようやく明日サフを入れる。 水研ぎしたのでまる一日乾かす。 さてボンネットもそろそろ始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 12:21 澤田ワークスさん
  • ハードトップ仕上げ

    ハードトップの仕上げに着手。 ふちゴムが外れていたので接着。 内側が色褪せやハゲでボロかったので簡単にシャーシブラックを吹こう。 ほんの一手間で見栄えが良くなった。 表はヤレが酷かったので、だいぶ前に塗装までは終わらせてある。 また研磨する。 ロールバーつけたらサイドの止め具が干渉して使えないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 12:22 澤田ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)