マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • ボディ修理(途中経過2)

    サイドシルを剥がしたよと言う事で板金屋さんに現状を見に行ってきました。 サイドシル前側の危惧していた場所は...。 やはり腐っていました。orz 腐っている奥ですが、奥のパネルは表面錆のみで反対側の腐って穴が空いている状態ではなかったので、錆を取れば大丈夫そうです。 前側からより。 ちなみにサイド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月12日 04:37 Niiさん
  • ボディ修理(途中経過)

    運転席側のボディの錆修理の状態です。 リアフェンダーが剥がされたのとサイドシルの錆の部分を開けた状態です。 リアフェンダー周り。 助手席側と比較してサビは少ない状態だけどリアフェンダー前側のインナーパネルが腐食している状態でした。 インナーパネルの状態。 リアフェンダーの隙間から水分が入り腐食が進 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年12月6日 14:50 Niiさん
  • ソク席!ドアミラーの樹脂製カバー修理

    NBロードスター用のドアミラー、鉄柱とケンカして欠けちゃいました。。( ̄∇ ̄|||) とある修理方法を試してみます。 100きんの550円はんだごての改造品と、バイクのシート表皮などを貼り付けるタッカーの針、アルミテープを使います。 はんだごての改造内容は、12cmほどの釘を曲げたものをこて先と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月13日 21:13 吉川慎太郎さん
  • 右リアフェンダーのうしろ

    とりあえず、不自然に出っ張ってるところを板金ハンマーなどでぶっ叩いて引っ込めます!!(`ヘ´メ) たたきまくって荒れたところを、細いベルトサンダーで削ります。 これは幅が10mmサイズです。 ベルトサンダーは、ディスクグラインダーにつける安価で簡易的なものですが少ない作業量ならじゅうぶん使えますね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 20:46 吉川慎太郎さん
  • パテ巣穴、埋めちゃえ~!!(^^ゞ

    きれいにならないけど洗車、パテ巣穴が散見する箇所に、プレソルなどで脱脂を行います。(^^) 巣穴を埋める箇所に、油性ペンで印をつけます。 パテをつけます。 これはホームセンターなどで売っている、少量買いができるうす付け用バンパーパテですが、巣穴埋め専用のモノもプロ用商品のなかにあるようです。(^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月13日 22:22 吉川慎太郎さん
  • 塗装屋さんに見て貰ったよォ😆

    とりあえず全体的にプラサフが塗れたんで「こんなもんでどうでしょう?」って聞く為に塗装屋さんに見て貰いました😁 結果的に「ここまで塗れてればOK😉👌🏻」って事で塗って貰える事になりました😆 ただ「今 少し混んでるんで手が空いたら連絡するよ」って事になり取り掛かるのはもう少し後になりそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 16:10 ノスタル爺さん
  • リアバンパー取り外し&Aピラー塗装剥離💦

    以前の投稿でリアバンパー外すのにリアガーニッシュを外さないとならず、そうなるとナンバーの封印外さないとならないんで出来ないし💦 って書きましたがYouTubeでホースメントごと外せばガーニッシュは外さずにバンパーだけ外せるって動画があったので挑戦してみました😁 バンパー裏側のホースメントのナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月14日 18:43 ノスタル爺さん
  • アンダーカバー?インナーパーツは自作かなぁ💦

    本日は朝から曇り☁️(時折小雨)&強風に付き外したパーツを持ち帰り修復に挑戦。 とりあえず食器用洗剤で泥汚れを落とします。 欠損部を嵌め込んでみたところ💦 同じ部分の反対側💦 ここも無事では無い模様😱 下のパーツと剥がれちゃってますね。 中央部 右側の亀裂部分の裏側。 同じ場所の表側。 中央 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月13日 09:54 ノスタル爺さん
  • バンパー取り外し(続き)💦

    とりあえずバンパーは外れたんでアンダーカバー?(インナーパーツ)を分離して行きたいと思います😁 写真左から欠損、固着&割れ、唯一回ったボルト、固着&ステー側のナット溶接剥がれ(空回り)になってます😅 欠損部の拡大。 ステーの根元割れ💦 力を入れるとちぎれそう😱 右側はステー側の受けプレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月12日 20:23 ノスタル爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)