マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • Fバンパ- 補修

    白ロドに乗っている後輩からタダ頂いた純正バンパーの補修です。 バキバキに割れている部分はタイラップで固定! 多少の傷、凹みはサンダーで削り! 最後に缶スプレーで塗装しました! 黒に塗装! そして完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月26日 16:35 ◇◆モノクロ◆◇さん
  • 泥除的修復

    車を買った当初からマッドガードが付いてて、たまに外したりしてスリム感を楽しんでるんだけど、タイヤが細いからやっぱりあったほうがどっしりしてていいよね。だけど、前のオーナーさんがどうやって当てたか分からないけどこのように傷だらけ。 せっかく付けるなら綺麗の方がいいよね、だから今回も直してみるよ。 タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月28日 18:22 くらたん@NAさん
  • HKSバンパー 補修&塗装 その1

    もう廃盤になっているHKS関西のフロントバンパー。 ノーマル+αなデザインでカッコいんですが、 なかなか程度が良い物はもうないようですね。 だいぶ前になりますが、某オクにて 割れありのジャンク品を購入しておりました。 割れ部分は下側ですが、 結構大きな部分がなくなっていました。 お友達のtsuu ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月29日 00:08 まさ@ND5_NR-Aさん
  • サイドステップ

    某サイトで手にいれた このサイドステップぴかぴか(新しい) 色は黒ですが、自分の車は赤なので赤に塗装しますぴかぴか(新しい) ひび割れ、傷、欠けなどあるので補修もしますげっそり 主に使った材料は グラスファイバーパテ、厚盛りパテ、120番320番1000番のペーパー♪ 気になる所を全部削って段差をなくしたり、下地を出し、脱脂を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月4日 22:50 スポンぼぶさん
  • 中古バンパーレストアpart1

    HKS関西の新品バンパーがもう販売されてないので中古のボロボロをリペアします 塗装剥がし前 ブラケット取り外し 錆ついてたので ベルトサンダーで頭を削り 撤去完了までに1時間・・・ これが一番大変でした・・・ 表面の塗装割れがあるところも FRPの素地が出るまで削り続けます 細かな部分を除き完了~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 04:35 五十嵐@けんたさん
  • NA8用 リアマッドフラップ 塗装

    某オークションにて購入した NA8用リアマッドフラップ。 シルバーだったので塗装します。 元の塗装状態がよかったので 塗装は落とさずに上から塗ります。 あまりいい方法ではないのでオススメはしません。 600番の紙やすりで軽く磨いて その後 汚れを落としたら 後は缶スプレーで塗るだけ。 塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月6日 17:37 ZERO_4888さん
  • 140329GTウィングクリアー塗装(その2)

    ウィングの本体がきれいになったので、サブパーツ達の汚いのが目立ってしまいました。 サブパーツも塗装してきれいにしちゃいます。 まずは翼端板ですが、以前付けていたスポンサーステッカーの跡を残して、クリアーが変色しちゃってます。 内側は厚さ増しした板の地の色が出ちゃってます。 表側のカーボンに、黒色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 00:38 JO_EVO9さん
  • HKS関西Frバンパースポイラー割れ修理及び塗装 byTRAP

    元色は黒です。 某オクにて調達。 割れ部分 割れ部分2 もげてしまっていた、ステーもアルミで再生 ネオグリーンにて、塗装後 純正と比べると流石にぜんぜん軽量です。 アルミで再生したステー マツダ、何で発砲スチロールをガムテープで留めているんだろう・・・ ビーム外しても、余り軽くならないのであえて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月30日 18:00 ohkawa@Vspさん
  • 160326 リヤバンパーのプチ塗装

    リアバンパーのディフューザー形状の部分や網の部分もオレンジ一色で塗っていたので、さらにかっこよくしようと思い、黒で塗ってみることにしました~。 まずは網の部分をマスキングします。 あまり得意な作業ではありませんが、しっかり貼らないと隙間から塗料が入り込み、めんどくさいことになるので、慎重に貼りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月16日 07:34 JO_EVO9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)