マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ソケット配線交換

    中古にて購入 ついでにポジション球をLEDのアンバー色

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月27日 22:25 ロップまるさん
  • リトラモーターブラシ清掃注油

    やっちまった・・・ モーター内部はどうなってるんだ? 興味津々で分解しちゃいました・・・ やばい・・・ ブラシが飛び出してしまった ブラシをバネで押しています・・・ 指で押さえこむとモーター軸が入りません 整流子はこんなに奥の方 ブラシを押し込んでおかないと 整流子が入りません もう諦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月19日 14:09 bmasa (まさ)さん
  • トランク雨漏り補修3

    まだまだトランクが雨漏りしてますw 今度はテールランプっぽいので NA01-51-158 ガスケット,リヤーコンビ (左右共通なので×2)1512円でした ネジ4本外してガスケットを外す 劣化でなのか張り付いてたw 外して綺麗にしたら新品をつけて終了 もうさすがに雨漏りしないでしょうw てかもうや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月29日 22:01 Kei536さん
  • リトラのガタつきを修理

    リトラ開け閉め時に大きな音が していたのでチェックしたら リトラがガタついていました。 リトラを支えるロッドの根本が 隙間が開いて緩くなっていました。 そこでその隙間をタイラップで 埋めました。 リトラのガタ付きが無くなりました。 修理費ほぼ無料。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月29日 16:01 ひて゛さん
  • ブラックアウト?

    経年劣化と紫外線で白化したレンズの枠を塗装してみたよ。 まぁ塗装と言っても大掛かりではなく、超~が付くほど簡単です。 使うのはこれだけ タミヤ ペイントマーカー XF-1 フラットブラック(税込み220円) できれば脱脂するシリコンオフがあると塗料乗りがいいです。 テールレンズは外した方がキレイに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 16:26 かん@さん
  • フロントコンビランプ曇り補修、ソケット交換

    フロントコンビランプの助手席側が、最近雨が降るとこのように水滴が付着するようになっていました。NA型にはよくあることらしいですね。 そこで晴れの日に取外して完全に乾かして、水滴を取り除くことにしました。 ところが取り外す際、一度も交換歴の無さそうなポジションランプのソケット(小さい方)がプラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月7日 19:43 takebowさん
  • リトラクタブルライトのリレー補修

    暫く前からリトラが不意に閉まったり、開かなくなったりと不具合が生じ始めました 不具合が生じている間、運転席の下から「ジーーー」という音がします どう考えてもリレーの不調なので、重い腰を上げて補修する事に 写真の真ん中のやつが原因のリレーです 運転席の真下、ヒューズの近くにあります 取り外して持って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月3日 15:04 seu_さん
  • リアテールからの水漏れ補修

    以前、スポンジシールをガスケット代わりにしてましたが、まだ漏れてるので、再補修をしました。 テールランプは4本のネジを外せば簡単に取り出せます。 前回取り外したガスケットで型どりします。 性懲りもなく、またホームセンターで部品購入ですf(^_^) 早速、切り取り作業(^^)/ まー同じ様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月8日 20:29 TOM男@Z4さん
  • テールランプの縁磨き

    今年で19歳のロードスターですが、あちこちの樹脂パーツが変色して古臭くなってしまってます。 そのひとつがテールランプの黒い縁の部分なのですが、白濁しているんですね・・・ そめQあたりで染めようかとも思ったのですが試しにコンパウンドで磨いたら完璧ではないにしろそこそこ取れました^^ ちょっと外観が若 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月30日 14:59 M.K.B.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)