マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 寒くなりPWの動きが遅くなったので・・・

    助手席側の内貼り外して、シリコンスプレーを摺動部分、ワイヤーケーブルの穴に大量噴霧。 動きがスムーズになりました。 運転席側は先週、キーレスの修整した時に、スプレーしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月9日 12:01 原始人?さん
  • 純正アウターストリップ交換

    板金修理(以前の修理不具合補修)から戻ってきまして、経年劣化の窓ガラス下のラバーを交換しました。 前後のクリップを外し、上に引き上げて取り外します。 押し込み式なので力業が必要でした…。 お掃除して、上から嵌め込みさえすればOK 交換後は、やはり気持ちが良いものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 23:23 源@さん
  • NA6 アウターウェザーストリップ交換

    ぼろぼろ。 ピカピカ。 品番 (L) NA0159810F (R) NA0158810F 税込5125円 モ○タロウいつもありがとう😊

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月10日 08:47 ぱんくまんさん
  • 幌の補修

    幌が9cm程に裂けてたので、ペタックス(黒)を購入し補修しました。 「NA6CE:NBガラス幌の補修」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 12:42 kankichi0303さん
  • スクリーン交換

    うちに来た当初の状態。 スクリーンの曇りが激しく全く後方が見えません。 純正スクリーンのみでヤフオクに出ていました。即決価格ありでしたのですぐに落札 屋外保管だったためでしょうか、スクリーンの下には大量のゴミが。 ネット情報を見ての作業です。 外れました 取り付けも結構大変 1 分解の逆手順で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 17:41 よっし_ですさん
  • カウル・グリル補修&清掃

    前から気になってました。割れてゴムひれが機能してません。 新しい樹脂蓋です。 さあドリルで穴開けて 汚いです。 ほどほどに綺麗にしました。 スッキリ。 瞬間接着剤を使用。くっつきました! 綺麗になって大満足*\(^o^)/*

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 21:18 くるたくさん
  • サークルベント取り付け、取り外し

    最初の写真を忘れました。ドアノブのネジ、プラスチックと、ドアの取っ手のねじ三本を外して内張りをはずし、ツイーターのコネクタはずしたらこの写真です。ピラー直下のこのボルトをゆるめます。 次に三角窓上のゴムモールの中に隠れているこのねじを外してやります。 はずれたらゴムモールをむにゅっとひっぱり、その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月20日 07:52 sansinさん
  • レギュレーターグリスアップ

    写真はありません。 前回のドア周りのメンテでやり残したレギュレーターのグリスアップ。 まあなさんの整備手帳を参考に 今回はちゃんと取り出せました! レギュレーターには、黄色に固まってしまったグリスが隅っこにへばり付いていて、グリスの役目を果たしていない状態だったので ホームセンターで耐水性に優 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 20:16 かめののろいさん
  • 三角窓の上のネジ

    ここのネジを失くしたので、家にあった同サイズのネジで止めていた。 ここは、濡れる場所でゴムと接触する所なので、鉄ではなくステンレスになっていた。よってステンレスを買ってきた。 因みに、パーツリストにはなかったです。 M4 ピッチ0.7 税込150円位でした。 家にあったステンネジは15ミリ程の長さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月16日 22:07 ニッタ@標準車さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)