マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャーノズル関連交換

    最近、運転席側のウォッシャーの出が悪かったのですがとうとう出なくなってしまったので関連部品を交換することにしました。 取り外したノズル関連の部品です 左のL型ソケットは再利用します ウォッシャー液が出なくなったのはこのパーツが劣化して破損し、液が漏れ発生したのが要因です 新車から30年経過していま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月19日 14:48 青空ガレージさん
  • ワイパーウイング塗装②

    ワイパーウイングの塗装となります。 昨年10月に塗装しましたが、サビが出て来て目立つようになったので、再度塗装することに‼️ ①塗装を剥がす ②油分を取る ③下地材をスプレー ④黒色(艶消し)塗装 今回はワイパーアームも塗装しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月3日 16:29 naまーこさん
  • カプチーノ純正ウォッシャータンクのふた交換

    マリナに装着してるパーツで カプチーノ用ウィンドーウォッシャータンクが あります。これは昔スーパーチャージャーを 装着していた時に純正のウォッシャータンク が取り付けられない事からなんですが あれから随分と時が経ち経年劣化で 割れてしまいました(汗) 当初スズキディラーで 部品を頼もうとしたらフタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月8日 21:02 雪っちさん
  • ワイパーカウル新品交換

    ゴムは変形してるし、経年で劣化著しいワイパーカウルを新品に 新品到着。ゴムやクリップがセットになってるのでありがたいです。 色々、四苦八苦しましたが、何とか無事終了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 13:18 nebosuke...さん
  • ウォッシャーホースのリニューアル

    ボンネットを開けエンジンルームを覗いた時、意外と目立つ劣化して黄ばんだウォッシャーホース。 一応、ウォッシャー液は噴射されるので、機能としてはOKだけど、見た目が悪いのでリニューアルしちゃいましょう。 90度のアングルを兼ねたプラスチックの固定部品やホースは、黄ばんでカチコチになっているので、すべ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月3日 22:23 marron_miniさん
  • メタルワイパーアームキャップを装着

    軽井沢ミーティング特価で入手した、ニーレックスのメタルワイパーアームキャップを装着します。 付属の説明書に従って作業します。まずは元のキャップとナットを外します。 専用ナットに交換してメタルキャップをはめれば完成。 艶消しブラックのキャップを選んだため、交換してあることがわかりにくいですが、質感が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月4日 19:26 Jun@NA8Cさん
  • ウォッシャーホース交換

    以前、ウォッシャーノズルの台座が割れているのに気づいてずっと気になってました。 ゴムだけ売ってないので、前はノズルごと交換しましたが、またゴムの部分だけが割れてしまいました。 で、ボンドでくっつけようと思い、外そうとしたら・・・・勢いで継ぎ手が折れてしまいました。 (先っぽが折れてパイプの中に残っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 22:18 ふぅこにゃんさん
  • サビ取り

    フレームがサビサビで見栄えがとても悪い ならば綺麗にしてみようと思い立ち、作業を始める ボンネットを開けて、12mmのボルトを外す 引き抜きは少しコツが要ったが、少しこじったりして上に引っ張れば無事取り外しに成功 荒目のペーパーで磨く #320ぐらいだっただろうか? ある程度サビがなくなるぐらいに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月8日 20:36 にょ主さん
  • ウォッシャーノズル交換

    30年間無交換のウォッシャーノズル。最近気がつくとボンネットに青いシミができているのでようやく交換です。 本体は思ったよりきれいでしたが、ゴムパッキンは割れて薄くなっていました。 取り外しは10mmのディープソケットをボンネット裏からノズルの穴に押し込みました。1/8だと太くてボンネットの穴に入ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月21日 16:40 wasizawaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)