マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • バックミラー ブルーレンズ化

    ブルーレンズ第二弾。 後続車のライトが眩しすぎるので、ずーーっとミラーを上に上げて走っている。 それを打開すべく、ブルーに! まずは、紙で型をとって、少し大きめに切りましょう。 それから貼りあわせつつ余った部分をカットして… 完成! うん、外車っぽいぞ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月1日 01:13 NSRあきさん
  • ミラー ブルーレンズ化

    ロードスターに乗っていると後続車のライトがクソ眩しい。 そこで見た目もスタイリッシュなブルーミラーにすることに! まぁ、ただシートを貼るだけなんだが…。 今回使用するのは、500円くらいで売っていたブルーのシート。 まずは、ミラーに合わせて適当にシートを切ります。 次に、こうして空気の入らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月1日 01:06 NSRあきさん
  • ミラーペイント

    前の会社は通勤時間(車に乗っている時間)が5分ぐらいだったので あまり気にならなかったけど 会社が変わって毎日×2後ろから照らされるとやんなった 特に信号待ちが最悪 それで今更だけどドワミラーにフィルムを付けてみた ミラーの周囲にペイントが付かないようにテープをつけた後に付属品のスポンジを水にぬら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月24日 02:43 ネモスさん
  • レイヨットミラーの加工取り付け

    車外品のミラーです。結構視界が広くてお気に入りだったんですが錆がひどくなったので艶消し黒にリペイント。 ですが、塗装が浮き上がってきちゃってます。 そこでミラーの土台だけを流用して「レイヨット」のミラーを装着する事に。。 まずはレイヨットの本体とステーを取り付けているリベットをドリルで外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月23日 23:07 メディックさん
  • 某クション ヴィタローニ(偽 セブリングタイプミラー 加工

    ご質問いただきましたので、詳細をご説明します。 現在も某クションに出品されている "ビタローニ セブリングタイプミラー 汎用 ロードスター、旧車" というタイトルの商品について、 取付けに関して、ロードスターには無加工での 取付けが出来ませんでしたので自分がした 加工について少しずつアップし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月25日 13:10 GTAさん
  • 塗装補修

    9年くらい前に、右折待ちをしていたら左をすり抜けようとしたトラックが「ぎぎぎ~」と引っかいていったFフェンダーとミラー。当然、すぐにDで直したのだが他の部分と比べても劣化がひどくなりました。 ミラーなんてこのとおり。 大山さん曰く「やり方が間違ってる!」 で、ようやく直しちゃいました。 ついでにR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月21日 23:34 ソード☆。さん
  • サイドミラーオフセット

    RSの場合殆んどの社外ミラーって見えない!ですよね? 私も純正⇒ラナバウトM2ミラー⇒ビタローニ セブリングミラー⇒ブレッドスタイルと変貌を遂げてきました。 やっと出会ったのがこのミラーです♪ ノガミのGTミラー! ホント良く見えます。 大概の方が”エ~ホント?”と疑いを掛けますが乗ってみると納得 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月14日 20:56 美舞さん
  • ヴィタローニ・ミラーとリトラクタブルインレットの塗装

    以前から、板金屋さんに用事のあるついでに頼もうと思ってたけど 10年近く黒いままで(笑) 思い切って自分で塗ろうと決意しました。 で、ついでにってことで 今までは付けてなかったガレージベリーのリトラクタブルインレットも塗装して付けることに。。 画像はサフェーサーを塗った状態。 イエローハット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年4月28日 15:15 Qoo太郎さん
  • FTOミラー流用

    前期・中期のNAにはフットランプしかなく、夜に地図を見たりするのに非常に不便です。 とりわけMitsuki号は内装をNBに変えているため、乗り降りするのも暗闇の中一苦労です。 運転席側はNAのフットランプを無理矢理取り付けていたんですが、助手席が非常に不便でした。 そこで、いくらか流用実績のある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年3月7日 15:04 みつき@_(:3」∠)_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)