マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 防水加工

    ゴールデンウィークを無駄に過ごしてるので重い腰を上げました。 ボチボチ限界が近い幌ですが、もう少し頑張ってもらいたいんです。 マスキングして 今回使用する防水スプレーはコスパ最強のダイソーブランド 2本で足りるかなーと思っていたのに結局4本必要でした。 下手クソなのでムラだらけ 時間が経てば馴染む ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月5日 15:58 園長先生さん
  • 幌のグロメット?

    フロント側の幌を留めるビスの土台、グロメット?が崩壊してました 砕けてます 全部で7ヶ所。 モノタロウで購入したら一個一袋でした。 取り出すのめっちゃ手間(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 16:32 Mokonyanさん
  • さて、どうしましょう。

    持病のサイドシルの錆。 切開確定ですね・・・。 反対側も・・・。 こんなところまで! なかなか進みませんが、気分転換に幌外して洗浄しました。 幌が乾くまではHT載せておきましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 16:22 K本さん
  • 幌交換

    ロビンスのNA開けできるキャンバス幌。 念願の(?)青い幌です。 リアスクリーンも透明です! ベルトラインモール、幌骨に付く幌のウェザーストリップ全6点、レインレール(NB)用も交換しました。 335065km ガレージロスさんにて P.S. 雨に降られましたが、こんな感じである程度は撥水してま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月29日 16:42 naos5963さん
  • アンダーカバー取付

    先日、ラジエーターとオルタネーターを交換する際にアンダーカバーが無いことに気付き、取り付けることに。 ボルト等も含めて、すべてディーラーで購入。近くのディーラーは、いろいろ丁寧に教えてくれるなど、とても親切でありがたい。 アンダーカバー取付後。 タイヤを取り外して、横から見たところ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 13:42 若女さん
  • keeperコーティング

    ジーゾックスとかのがもう少し光沢がでるかも。 ウインカーは新品みたいになった ダイヤモンドプレミアムというのを頼んだので、ボディ以外もエンジンルームやトランク、ホイールもコーティング。 サイドステップも ライト周りもキレイだね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 12:32 noboruFさん
  • トランク クッションラバー交換

    特に問題があるわけではありません。 トランクを閉める際、本当に軽く閉まります。元々こんなに簡単に閉まるものでしょうか?と気になって・・・・ 新品のクッションラバーを買ってみました。新品が出ますね。ありがたや。 @400円くらいなのは、更にありがたい。左右分=2個購入しました。モノタロウ 新旧の比較 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月22日 10:19 naochan8555さん
  • ナンバーステー交換

    牽引フックを生かすために買っておいたステー付けようと思ったらコレも牽引フック止めタイプ_(┐「ε:)_ズコー 仕方が無いので根元に溶接しましょ 横から見るとこんな感じもうちょい手直した方良いかな•́ω•̀)? 取り付けるとこんな感じ出来るだけスモールに被らないようにはみ出さないように必死でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 11:26 はるむさん
  • ボンネットパッド追加

    スポンジクッション購入 既設のクッションに重ね貼り こんなにつぶれています  ここの上に重ね貼りしちゃいます バチンと閉めます ビビり音無くなりました すぐ開けても もう形が出来てしまっていますね あと10km 一晩経ったら プレスされて しっかり形がついていました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 19:42 bmasa (まさ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)