マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ユーノスロードスター

    全塗装ついでに、スポット増しを行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 08:31 Kiyoshi kawamu ...さん
  • 続、アソコの穴から錆び水が

    黒く変色していて、防錆皮膜が完成しています。 本来なら付属しているゴムパッキンが、千切れていたので布テープで代用。ま、自分のクルマなんでこれでもいいんですよ。 ボルトをねじ込んで完成! の筈が、何と前側は8割位しか入らない?! 皮膜あるいは錆び自体で、ネジ山が詰まってしまった模様です。 でも水は浸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月23日 14:57 TKオリジナルスさん
  • フェンダートリムのお手入れ

    フェンダートリム(ウレタン製)の艶がないのでお手入れします。 使用するのはソフト99のタイヤワックス! 以前、ワタナベホイールの洗浄用に購入していました。 使用方法は付属のスポンジで2、3度塗りこんで拭き取るだけです。 イメージとしては革靴に靴墨を塗りこむ感じ?です。 手入れ後の画像 ピッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年3月24日 16:36 (^_^)v Pテールさん
  • 防錆塗装:スリーラスター

    今回施工したもの ・スリーラスター:シャシー全体 ・亜鉛スプレー:メンバー等のサビ部分 ・浸透性サビ止め剤:フェンダーツメ部等の袋状の部分 費用:¥31,000(下回り高圧洗浄・技術料込み)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月27日 12:17 ぱっつん@キリノミクス3さん
  • 幌交換

    NB純正クロス幌に交換しました。ビニール生地と比べてメンテが大変そうですが見た目がちょっと上質になりました。ジッパー作業が不要になったので屋根を開けるのに「ロック外してトップを後ろに倒すだけ」って今更ですが手軽でとても良いですね。 ディーラーではNA骨にNB幌は取り付けでもらえません。某ショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月9日 23:41 モンテゴ_naさん
  • やってしまった、フレーム切断

    先週おろしたエンジンを引きずり出す。 重くて一人で動かすのは至難の業。 保管場所へ運ぶにも重いのでまずミッションを切り離す。 少しでも軽くと、エアコンコンプレッサー、パワステポンプ、エンジンマウントなど外した。 エアコンこれR12なのね・・・。 どの道コンプレッサーはロックしてダメそうだからR13 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 18:12 澤田ワークスさん
  • なんちゃってフェンダートリム

    最近、オーバフェンダーにしたい病が再発してきた。 太いタイヤを履く為ではなく、雰囲気で装着したいだけ。 できれば構造変更がいらないKGワークスがいいかな? しかし予算はないのでイメージ確認でフェンダーにビニールテープを貼ってみた。 リアで別の角度から・・ フロントにも・・ 別の角度から・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年8月29日 12:39 (^_^)v Pテールさん
  • ハードトップのチり合わせ加工

    ハードトップのルーフ中央部がフロントウィンドウ部に対して8mm程度浮いていて風きり音がする。ウェザーストリップの問題でもなさそうです。ハードトップがたぶん少し変形したものと思われます。 チリ合わせをどうするか検討しました。いろいろ考えてみましたがすぐできて一番安いシリコンコーキングでごまかすことに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月30日 21:47 ikenomotoさん
  • フルレストア その長い道のり

    やっとエンジン・ミッション・デフが降りました。 デフとPPFが固着して、サンダーぶった切りで・・・。 そうとう蝕まれていたようです。 あとは・・・・ ガラス外して、さび止めして、全塗装して、エンジン組んで・・・という長い工程です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 19:01 KARAMELL KUNGENさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)