マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • MTダストブーツ交換

    以前、センターコンソールを外した時、 インシュレータが分離していたのを発見。 ETC取り付けの配線等を気に交換を決意。 まずは、説明するまでも無くシフト周りの取り外し。 ご覧のように亀裂。と言うより断裂。 MTオイルの臭いも上がってきました。 MTオイルって臭いっすよね~。 スッポリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月24日 20:56 ノルトさん
  • チェンジインシュレーター等交換

    以前からチェンジインシュレーターが切れてるのは知ってたので、車検を機にシフトレバー下の色々交換。 シフトフィーリングは悪くなかったので あまり期待はしてませんが 普段見えない所でも新品が入るとちょっと嬉しい♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年11月28日 05:48 Qoo太郎さん
  • シフトまわりのゴム

    おなじみ低年式車の症状ですね^^; シフト下のゴム類がパックリです。 早速発注です。 ついでに、ブレーキ&クラッチのペダルゴムと NA8についてる、ペラペラのやつ(シールバンパー)もお願いした。 交換方法は見たら大体わかるでしょう。 自分も初めてやったけど、以外に簡単でした^^v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月18日 17:54 ソウソウさん
  • シフトがロックでショック!?

    今朝近所のガソリンスタンドで給油後、ATシフトが動かなくなりました!! ブレーキ踏むと解除される、ロック機能が効いたままの様子。 でいきなりその場で、シフト周りをバラし始めます。(ガソリンスタンドの皆さん、ご迷惑をおけかして申し訳ございません・・) 原因は、写真真ん中下方のロック機能がうまくリリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月22日 18:19 こたつさん
  • スポーツシフター装着

    ノーマルの一速の入り方。 左がノーマル。右がスポーツシフター。 足の長さが1.5倍ぐらいあるかな? ここで問題が…。 純正のシフトスプリングが割れてました。 仕方がないので気にせず割れたのを装着。。。 んで説明書を見ながら組み付け。 完成。 ノーマルより重くなった感があるがガコガコ入るので好きか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月21日 17:00 Zen&Boyさん
  • シフトブーツカバー&ドア内張塗装

    内装にちょっと個性を出そうかと塗装してみました。 使った塗料はオートバイのシート等の塗装に使用出来る <染めQ>です。 コンソールボックスの取り外しから。 シフトノブを外して 前側両サイド、灰皿下とボックス内計5本のビスで留まっていました。 持ち上げると、灰皿照明と、パワーウインドウの配線が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月4日 15:53 源六さん
  • シフトブーツ製作

    シフトブーツもくたびれてきて穴が開いていたので、自分のカバンのリサイクルで製作。  純正のブーツの皮は合成のペラペラですが、このカバン10年以上使っていましたが、アメリカで確か$99で購入品でチャンとした本皮です。 使い古した感じと皮の質感がロードスターにあっているように見えますか?工数のみで費用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年10月9日 14:49 maneki-nekoさん
  • 自作シフトノブ

    まずは、純正シフトノブをバラします。 使うのは、一番右側のモノです。 次にコレ。 100円ショップに売っている、補修用金属パテです。 コレを。。。 こねこねして。。。 土台に乗せて、丸くします。 この時点で、総重量108g。 で、完全に硬化したら一応サビ止めスプレーで。 この形のままだと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2005年7月23日 18:27 rish1740さん
  • K.G.Works クイックシフト

    まず、シフトノブを外し、灰皿のライトと、PWのカプラーを抜き、コンソールパネルを外します。するとこの状態。見ると、やっぱり?インシュレッターブーツは破れてました、今回は無いので今度新しいのを付けることにして次へ進みます。 インシュレッターブーツのナット×4を外すと、ダストブーツが見えます、やっぱり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年12月12日 00:32 Rodosさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)