マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • ドラポジ

    サーキットで走っているとき、無意識に腰を前に出していることに気付きました。できるだけ低い位置にしたいみたい。なので、バケット下ろしたついで作業です。 シートをもっと下げようと思ったら、すでに底についていました。。。仕方なし、前を一段上げて寝る感じに変更です。 装着してみると悪くない感じ。ただ、ペダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月20日 22:03 cappuさん
  • 運転席シートアンコ抜き他

    幌を交換してから頭が幌の内側に当たるため、シートのアンコ抜きをすることにしました。 ちなみに自分の身長は180cm、1~2cmダウンが目標です シートレールは4本のボルトで留まっていました サイドの止め具を外したところです、上下解体!! 左側のプラスネジが固くて外れず、結局、近所のホームセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 20:52 Shota72さん
  • レザーシートリペア

    初期ロードスター V-specialのレザーシート(タン色)をキレイにリペアします。 特に大きな破れはありませんが、全体的に色がくすんでいます。 そして一番劣化が酷い部分のサイドサポート部。 やはり乗り降りで一番接触する場所の劣化が酷いですねぇ。 いきなりですが、施工後(笑) 全体の色がスッキリし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 21:26 ゲン(NA6CE)さん
  • フルバケ装着位置手直し

    以前装着したフルバケ、若干右にずらした方が良い感じそうなので右にズラす加工をしました。 前回は金具を左右にセットして装着してたのですが片方は純正位置に合わせて、片方は金具を使ってズレた分を補正。 微妙にボルト穴の位置が合わなかったので片方だけ長穴加工で修正。 1.5cm位ずれました。 ずれた分の補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 13:36 okuyamanさん
  • 純正レカロのクッション洗浄

    背面クッションです。電解水を用いて、洗浄&殺菌を行いました。洗浄時は、こげ茶色の液体が流れました。恐らく一度も洗ってないものかと。 座面です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月13日 00:34 えむスポッツさん
  • 内装掃除

    内装があまりにも汚いので掃除しました。シートを外し掃除機がけ。 ついでに昔あったのかな?ナビの使われていない配線も撤去しました。 助手席側も同様に。きれいに越したことはないです。古い車ですから、きれいだとスッキリします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月7日 00:14 route69さん
  • シート丸洗い(後編)

    2010/12/22に実家のガレージにて水をぶっ掛け丸洗いしたシート。大晦日に再び帰省した時にはほぼ完全に乾燥しておりました。 正月休み中に取り付けようと思いましたが、少々オーディオを弄りたかった(iPod接続ユニットの追加取付)ので後日に...結局、1/22日に取り付けました。 丸洗い中、運転席 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年3月10日 00:43 BELLSさん
  • 補修

    穴が開きこんな状態のフルバケ めくってみると・・・・・・ スポンジ部分の補修パーツとしてWAX用のスポンジを カットして 貼って フルバケ自体の色あせが進んでいたので 補修部分はもう着ることのないTシャツをカットし、 小学生以来の裁縫で作業完了! (小さなことなど気にしない)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月30日 20:57 まーさん@3さん
  • シート丸洗い(前編)

    12年半乗り続けているロードスターのシート2脚を丸洗いすることにしました。ずっと以前からやりたかったのですがなかなか時間が取れませんでした。湿度が低く、乾燥している今の時期が丸洗いのチャンスです。 先ずはシートの取外し。5本の14mmのボルトを外せば社外へ摘出できます。ボルトを緩めるのに苦労しまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年12月25日 02:28 BELLSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)