マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • これで駄目ならその後のその後のその後

    とうとうコンプレッサーのメカニカルシールがご臨終となり、オイルが漏れるようになりました。エアコンを使用するとマグネットクラッチを伝いプーリーの回転方向へオイルが飛び散っているのをボンネット裏の油汚れで確認しました。 そんなに酷くは無いのですが、暑くなってからでは困るので早めに交換する事にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 19:43 czモンキーさん
  • エアコン配管取り付け・タンク上塗り

    化粧直しを終えたエアコンコンデンサーと配管の取り付け。 完全に組み付け順序を間違えた。 エンジンルームの左右に配管を納めるのだがあちこちの配線・エアパイプ、電動ファンやエアクリBOXを外さないと付けられなかった。 むしろこの程度で済んでよかった。 オイルや水の配管を外すとなると大事だ。 苦労して取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 15:29 澤田ワークスさん
  • エアコンコントロールユニット交換

    操作ロッドの支持架が割れてロッドが保持されず、冷/温切り替えの操作がきかなくなっていました。 ユニット交換。新品部品があるって有難いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 22:11 トーマス107さん
  • ヒーターコア交換

    本丸のダッシュボードまで外す方法は、諸先輩方が投稿されているので、割愛しました。 と言うより、写真を撮る余裕もありませんでした。 本丸ダッシュボードを外して、ヒーターコアにアクセスできます。 ヒーターコア撤去後です。 クーラントも抜いて、もう良いだろうと安心するとコアから、食らいます(笑 ダッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 22:26 pochi0666さん
  • エアコンコンプレッサー交換

    長年悩まされてきたアイドリング時にエアコンが効かなくなってハンチングする症状の改善の為にコンプレッサー交換 どうやらマグネットクラッチお亡くなりが原因っぽい。 特に難しい作業は無く、ベルト外してコンプレッサーのボルト4本と配管2本とカプラー1個外して下側から交換。もとに戻してガス入れて終わり。おそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 00:53 Teppei@NA8さん
  • エアコン修理

    ガス漏れしてるのは知ってましたが8月末にとうとうガスがなくなりました。 急遽入庫。 修理をお願いしました。 結果、機械部品の修理は無し。 Oリンクの交換のみ。 経年でバルブの接合部分が腐敗あり。 あと、マイカーのエアコンはデンソー製ではなくサンデン製のエアコンだったようです。 21688 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 22:16 YOSSY~さん
  • エアコン修理

    8月24日にエアコンが効かなくなったため、ドック入りしていましたが、昨日9月5日に無事退院しました。 多分リークしているだろうとのことで調べてもらったところ、エキスパンションバルブ、レシーバータンクからリークしていたとのこと… しかも鉄粉が混入していたため、配管内を高圧洗浄してもらい、エキスパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年9月6日 19:41 KONDOHさん
  • これで駄目なら、その後のその後

    以前にナイログを使用して低圧配管のジョイント部のガス漏れを修理しましたが、今でも修理箇所からのガス漏れは発生しておりません。 ナイログの効果がしっかりと確認できました。 ただ、レシーバータンクのサイドグラスには若干の気泡が確認できましたので、どこからかのガス漏れがあるのでは?と疑ってエンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 19:40 czモンキーさん
  • 車検のついで(ヒーターコア他)

    フロントガラスに曇りが出るのでヒーターコアあたりから滲んでると思い交換を依頼 インストルメントパネルやエアコンも外しての作業です フロアにもクーラントが少し漏れた跡がありました(^^;) やはり ヒーターコアが緑色(笑) ヒーターコアは納期1か月とか... 実際は2週間程度で入ってきました ブロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月6日 00:30 オサム@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)