マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリング時計製作。

    80年代のシャコタン先輩の部屋をイメージしてステアリング時計を作ってみました。 しかし、【ウッド】を選択しなかったせいかその雰囲気はまったく出ませんでした(笑)。 正解はホイールキャップだったのかもしれません。 先日補修したステアリングは2本ともにそこそこ納得が行く仕上がりとなりましたが、今はリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月2日 19:41 おかもちおからもちさん
  • アドカラー補修後の剥離べたつき防止のオーバーコート。 クラフト社 革工具 レザーコートマット

    アドカラーを使用したレザーの補修後にべたつきを感じたり、何気なくアルコールウエットティッシュで拭いてしまった際に塗膜が溶けて剥がれてしまうことがあります。 レザーシートならばそれほど気になりませんが、シフトノブやハンドル等の肌で直接触れる部分で【不快感】を感じるのは実用性が欠けてしまうと思い、オー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月31日 12:47 おかもちおからもちさん
  • レザーステアリング補修。momo コブラ(純正OPコブラ?) アドカラー・アドベース・染めQにて。

    先日補修した、momoヴェローチェのウッドとともに『巣ごもり冬休み レザーリペア練習用』の名目でついうっかりリサイクル店から連れて帰って来た88年製momoコブラ(?)です。 スポーク表面側にはmomoの刻印がなく、何かの純正OPモノなのかもしれません。 レザー部分はかなりボロボロの状態・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年12月29日 07:49 おかもちおからもちさん
  • ウッドステアリング補修。momo ヴェローチェ ウッド パッド 2液性ウレタンクリア刷毛塗り。

    先日momoレースを好みの雰囲気に手直ししたばかりなのですが、家庭の不用品を売りに行った際についうっかり・・・格安で中古のウッドステアリングを見つけてしまいそのまま買って帰って来てしまいました・・・。 momo ヴェローチェ ウッド パッド (パッド部分は付属なしで購入) ※写真は補修後のモノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月26日 18:22 おかもちおからもちさん
  • 劣化したホーンボタンの補修。分解・刷毛塗り・交換

    昨日、車両購入時からロードスターに付いていたステアリング(RACE)のホーンリングを取り外してみました。 ホーンリングを外したことによりステアリング自体の印象がシンプルになり、ホーンボタンを少々地味に感じるようになり『どうにかしたい・・・欲』が止まらなくなり、とりあえず入手時期も忘れて保管してある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月13日 11:17 おかもちおからもちさん
  • MOMO RACE スポークの色焼けぼかし ホーンリングを外して取付。

    車両購入時からついていたステアリングMOMO RACEです。 個人的にはホーンリングが無いステアリングの方が好きなので『交換したいな・・・』と思いながらもRACEの革の程度が比較的よく、若い頃にはディスカウントストアでヴェローチェの正規新品がいつでも1万円しない価格でズラリと並んでいて、そんな価格 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 14:56 おかもちおからもちさん
  • ステアリングの革巻きに挑戦してみた

    前回のシフトノブで味を占めてしまったので、今回はステアリングの革巻きに挑戦してみました。 小径32φのバックスキンは既にツルツル。こいつに革巻きします。 材料は2000円ほどで売っている汎用のパンチング革で一番デカいサイズを購入。 パンチングにした理由は穴空けが不要なので♪ 余った革はスポーク部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月24日 17:34 miya(^^)vさん
  • ステアリングカバー付けてみた

    はじめから着いていた純正MOMOアツチコッチ剥がれや割れが有るので同じ様なMOMOを使ってましたがこんなのを見つけたのでポチッとしました。 割れてる 本革、編み込みタイプ 仮合わせしてみたら握りの部分が細いせいか余ったので1cm幅でカットして反対側似合わせて千枚通しで穴開け加工 ネットを見ながら編 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 22:32 ヤットロドさん
  • ステアリングとシフトノブのリペア

    ウッド部のクリアがダメになりかけていたので、ナルディのステアリングとシフトノブをリペアしました。 写真のステアリング、上半分が濃いように見えますが日光の当たり具合で見え方が変わっています。 マスキングをして、400番のペーパーで磨きます。 その後脱脂し、油性ウレタンニスのスプレーで塗装しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月7日 16:47 pepekunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)