マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • レザーステアリング補修。momo コブラ(純正OPコブラ?) アドカラー・アドベース・染めQにて。

    先日補修した、momoヴェローチェのウッドとともに『巣ごもり冬休み レザーリペア練習用』の名目でついうっかりリサイクル店から連れて帰って来た88年製momoコブラ(?)です。 スポーク表面側にはmomoの刻印がなく、何かの純正OPモノなのかもしれません。 レザー部分はかなりボロボロの状態・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年12月29日 07:49 おかもちおからもちさん
  • ナルディ ステアリング・シフトノブ補修(再塗装)

    純正ナルディのウッドステアリングとシフトノブです。ステアリングは、ささくれで手に刺さりそう、シフトノブはゴムがベタベタでした。 思い切って再塗装してみる事にしました。 (今回の前に一度、油性のラッカースプレークリアで塗装を試みましたが、あまりの臭いと、木材の塗料の吸い込みに大失敗しました。) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月2日 17:34 th7090さん
  • アドカラー補修後の剥離べたつき防止のオーバーコート。 クラフト社 革工具 レザーコートマット

    アドカラーを使用したレザーの補修後にべたつきを感じたり、何気なくアルコールウエットティッシュで拭いてしまった際に塗膜が溶けて剥がれてしまうことがあります。 レザーシートならばそれほど気になりませんが、シフトノブやハンドル等の肌で直接触れる部分で【不快感】を感じるのは実用性が欠けてしまうと思い、オー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月31日 12:47 おかもちおからもちさん
  • 油圧パワステラック・重ステ化①動画あり

    電動パワステ化したタイミングでインターミディエイトシャフトをリジット化しましたが、やはりまだステアリング切り始めに違和感を感じていました。 ネットを徘徊していたら海外では、パワステラックの油圧系を排除して、重ステ化している例が沢山あります。 ”Miata depower" で検索するとたくさんヒッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年11月11日 20:14 んべんきさん
  • 革ハンドル補修

    中古車で購入時から気になっていた革ハンドルの傷み。ざらざら、カピカピでどう手を付けようか悩んでいました。 ネット情報で良いもの見つけました。革補修材のアドカラー黒とアドペースト。合計送料込みで1000円程度。 脱脂してアドペーストを指先で凹みに埋めていく。数時間硬化後に紙ヤスリ800番でならし。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月5日 22:03 shu11さん
  • ステアリングの補修NO.2

    NB君から補修の依頼を受けたので、開始します。修復プランは、現状の状態から大きく弄らずに微調整しながら進める事にしました。 当初はスポーク側の塩ビレザーを貼り直そうとも思いましたが、グリップとスポークの境目のボンドがシッカリくっ付いていたため断念、ガタガタではみ出しているボンド部分をカッターで切り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2022年7月9日 15:54 czモンキーさん
  • ナルディステアリング刻印の白文字化

    格安で譲っていただいたナルディステアリング。ロードスターにとても似合う。 刻印がありますが、黒いスポークだと目立たなすぎて(笑) 白文字化した事例をみんカラで見かけ、とてもおしゃれだと思ったので自分の個体にも施工。 使用したのはサクラクレパスの白。64円。 これを刻印に塗りたくり、はみ出たと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年7月5日 21:30 川崎=手羽先さん
  • ステアリングの革巻きに挑戦してみた

    前回のシフトノブで味を占めてしまったので、今回はステアリングの革巻きに挑戦してみました。 小径32φのバックスキンは既にツルツル。こいつに革巻きします。 材料は2000円ほどで売っている汎用のパンチング革で一番デカいサイズを購入。 パンチングにした理由は穴空けが不要なので♪ 余った革はスポーク部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月24日 17:34 miya(^^)vさん
  • 純正改ショートボス制作

    純正ボス まず生えてる足×4を切り飛ばす センターの穴に頭飛ばしたM12×1.5ボルトにホイール用テーパーナットで留めてセンターを出しボール盤に固定 旋盤は無いのでボール盤で対応 固定したらとりあえずボール盤を回す グラインダーで削る 取り付け面はフラットになるように時々定規を置いた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月17日 20:55 ゆるガレージさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)