マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 嵩上げペダルカバー製作。

     自分の車以外のMT車の運転、主にクラッチ操作には難有り。  それを改善してみたいです。  そこで、他のMT車の運転にも対応出来る様に、簡単に取付の出来る、愛車のクラッチペダルの嵩上げと同じ様なモノを作ってみました。  クラッチペダルの上に重ね、マジックテープにて取付が可能。  これで他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月18日 11:31 にくヤローさん
  • アクセルペダル再調整

    3度目の調整でしょうか?w もう最後にしたいです。 5~6mmくらい手前に出したいので、ちゃんと目安のブロックを置き、変化量を把握します。 別アングルから、、、(作業前) 加工後。。。 加工後。。。(別アングルから) サクッと再塗装です。 完了!! アイドリングでヒール&トウをしたら改善した気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 20:20 N.Z@迷走中さん
  • 放置していた亀裂入りアクセルブラケットの補修。

    以前、アクセルの突きの悪さに違和感を感じ発見した、 アクセルブラケットの亀裂😅💦 永らく放置していたけれど、ダメ元でメタルパテ盛り😁💦 ん~どうでしょう😆💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月15日 18:16 にくヤローさん
  • ストッパーラバー代用

    ユーノスロードスターオーナーなら知っているのではないでしょうか。 クラッチスイッチのところに付いている。ストッパーラバーです。 写真はもうない状態ですね。カチャカチャしてますから、これは気づいていました。 クラッチを踏んだ状態です。 本来ここに緑色の画鋲みたいな形のものが付きます。 特に無くても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 22:34 Touaさん
  • アクセルペダル再加工

    先日の走行会で、アクセルペダルが手前に出過ぎている事でアクセルオンがちょっと遅れたり、ブレーキからアクセルの踏み替えの時に引っかかったりするので、約20mmくらい奥にさせたいと思います。 サクッと加工しました。 写真だと変わっていないように見えますが15~20mmほど奥にしました。 引いて撮るとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 17:41 N.Z@迷走中さん
  • もっとリラックスして踏ん張るために 私はAT

    フロアマットにあたるので切ります。 イメージ優先で 切断します これで一回着けてみます。 今回も超音波カッターが活躍しました。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 18:30 みどきんさん
  • フットレスト短縮化

    NAのフットレストって高さがあり過ぎて、膝が不自然に曲がって 今ひとつ踏ん張れ無いです。 自分は少し低い、ユーノス純正オプションを使っていましたが、それでも高い&とても重い・・・ そこでNA純正をカット そこにアルミ板でL形に蓋して縞板をリベット留め 純正オプションより少し低くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月12日 20:10 黒い Vsp@キリノミクス2さん
  • 溶接に頼らないブラケット強化・・・というよりも、悪あがき

    というわけで、当たり前のようにロードスターネタではございません(笑) 同期の180SXのネタですが・・・ 日産車では有名なクラッチブラケット折れです。 写真は、すでに完成品ですが、赤で囲んだところのスポットがお亡くなりになっています・・・ というわけで、上は2箇所、下は1箇所穴を開けて、上側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月23日 23:20 りょ~すけさん
  • アクセルペダルのガタ殺し

    私のロードスターには、アクセルペダルにガタがあります。 この車の構造上の欠点のひとつだと思うのですが、皆さんの車はどうでしょうか? 私はこの手の、操作系のガタがどうーーーしても許せない!! 長年のアクセルワークにより、ペダルを支えているブラケットの穴が摩耗して、ガタが出るようです。 何とか解決し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月31日 23:42 キク@JB64 ヽ(´-_ヽ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)