マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • ハザードスイッチ掃除〜オーディオパネル取付

    オーディオパネルを取付ようと思ったけど、このスイッチの汚れが気になるので、せっかくなので掃除しときました。 ネジ2本で付いてるだけだし。 ただ、ウエスで水拭きしただけですけど、綺麗になりました。予備でハザードスイッチ購入してるけど、むしろこっちの方が綺麗かもって感じなので、予備は予備としておきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 11:31 nebosuke...さん
  • シフトレバー周りリフレッシュ①

    今日はシフトレバー周りのリフレッシュをして行こうと思います。 インシュレーターとか破けてますね。 ダストブーツも破けてました。 こりゃいかん・・・ レバーを外して使用済みシャンプーのシュポシュポで汚れたオイルを吸い出していきます。 シュポシュポだけじゃ取り切れなかったんでスポイトも使ったんですけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 21:18 sinboさん
  • ハザードスイッチ修理

    ハザードスイッチの調子が悪いのでメンテ、 スイッチ本体もバラしてグリスアップしましたが、 結局原因はカプラーの接触でした😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 09:45 巨大パンダさん
  • シフト周りのゴムパーツを交換したよ。

    シフトレバーを純正に戻してちょうど4年になるようです。 月日ともにほぼ同じだとは思っていませんでした。 以前使っていた社外品のシフトレバーが折れて、解体屋さんから純正のシフトレバーを買ってきて、シフトレバーのダストブーツとチェンジインシュレーターNo.1も新替えしてから4年。 スポーツ走行とかしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月20日 21:51 ko-1_rsさん
  • ウインカー&ワイパースイッチユニットの不備修理

    ライト点灯時 上目になったり、右左折時のレバー戻る時に上目になるなど不調がココ半年程続いてました。 ウッドレバーへ交換時 グリスアップや動作確認したんですが尚更悪くなるばかり。 予備のユニットからウインカーの基盤だけ交換してみます。 もうこれしかないね、原因は。 ウインカーの戻り用の白いパーツも暑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月5日 06:16 にゅるむさん
  • シフトレバー修理

    激変。 フィーリングは言うまでも無く、遊びがなくなったことでシフトチェンジがスムーズにかつ正確に。ミッションへの負担軽減、室内の揺れ、音、熱、ありとあらゆるものに改善傾向が見られました。 というのも、実は修理前、カラーが抜け去っていたのです。つまりカラー無しの状態で走ってたんですね。とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月9日 23:27 コガさん
  • シフトレバーオイル交換

    シフトレバーを外したところ。 ここのオイルを交換します。 こんな感じで、スポイトでオイルを吸い取って破棄します。 廃油用の入れ物は360ccくらいのペットボトルで十分です。 うわ~黒いっ。 これは換え甲斐ありますね。 ギアオイルは固めなので、吸い取るスピードはとてもスローです。 気長にやりましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月6日 23:18 天竜川さん
  • シフト・スイッチゲート磨き

    車内にステンレス・アルミ系のパーツが増え、車両購入時についていたzoomコンソールのシフト・スイッチゲートの劣化が目立ってきたのでシコシコ磨きました。 初めてなのでやり方は自信無いです。 おかしかったらアドバイスくれるとありがたいッス before 空研ぎで400→水研ぎで600→800→100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月16日 18:25 ダブイシさん
  • インシュレーター交換

    年数劣化で必ず切れる所 こっちも切れてる。 純正部品を用意 小部屋のオイルも吸い出して交換。 ブーツはシリコンオイル塗れば簡単に入る。 防音材も新品に交換 完成! ネジ余ったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月10日 13:46 大市民さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)