マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

塗装 - エンジン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 塗装

  • ヘッドカバー 塗装

    個人的には純正感のある今の方が好きだけど、暇すぎるから塗装します。 プラグコードの元らへん取っ払って、10mmのボルトを11本抜けば取れます。 ヘッドは前オーナーの手入れがよかったのか綺麗でした。 600番で軽く塗装面を荒らして塗りに入ります。 4度塗りしました。 あとで文字削ろうかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 00:07 フジAAAさん
  • ヘッドカバー塗装

    なんかさみしいエンジン周り。GWはないけど三連休があるのでなにかしようと思いヘッドカバーを塗ることに。ヤフオクで落としたヘッドカバーとモノタロウでガスケットを購入。ガスケットは2500円だか2700円だか忘れた。 適当にやすりがけして適当にマスキング。耐熱ブラック吹きます。結晶塗装?とかいうのがか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 17:32 ふゆりちゃんさん
  • 耐熱塗料と赤いヘッド(しろうとオーバーホール塗装編)

    まずは各部マスキングですヾ(*‘ω‘ )ノ そしたら何回かに分けて色を吹きます 基本は3回くらい 3回吹いたのがこちらになります 水色耐熱塗料ってなかなかないのでお気に入り😍 色を探索してたらこんな色を発見しましたヾ(*‘ω‘ )ノ なんとパールレッドΣ(゚ω゚ノ)ノ こいつをヘッドに吹きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 20:20 はるむさん
  • タペットカバー塗装

    予備のタペットカバーをお手入れ始めました。 表面を整えて... 裏面も^ ^ マスキングして、下塗り〜本塗り 今回も結晶塗装風です。 シボっぽく、綺麗に縮んでます^ ^ 埃が入らないようにガレージにて入れ替え作業です。 無事に換装完了っ‼︎ 換装前 換装後 換装前後で好きずきありますが、 無事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月5日 17:53 マグ@1002さん
  • ヘッドカバーの文字を塗装

    磨き終えたヘッドカバーの文字を塗ります。 黒にしようか、ここは目立つ赤にしようか。 悩んだ結果、黒で塗ることに決めました。 ブレーキキャリパーの塗装に使った黒色の耐熱塗料です。 タミヤの筆を使って2回ほど重ね塗り。 なかなか塗料の表面がツルっとした仕上がりになりません。意外に難しい! はみ出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 22:42 Jun@NA8Cさん
  • ヘッドカバーとインマニ塗装

    ヘッドカバーとインマニを塗ります。 ここまで来たら塗らないわけにはいきませんね♪ かといって派手な色には今回しません。 ヘッドカバーは黒、インマニはシルバーです。 どちらも耐熱塗料にウレタンクリアを吹きました。 シンプルに、シンプルに(^^) いきなりですが、載りました。 いい感じ(^^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月1日 21:06 176さん
  • ヘッドカバー塗装

    購入後しばらく放置していたヘッドカバー 重い腰をあげて塗装することに 軽くペーパーかけてプラサフ吹いてみました これはこれでなかなかいい色だなぁ 悩みに悩んでオーソドックスな黒に文字を赤に決定 しかし物足りないので 意味もなく赤ラインを入れてみた 肝心な所でマスキング不良 まぁエンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年4月13日 18:05 2480さん
  • ヘッドカバー塗装

    外したヘッドカバーにペーパー当てて下地処理。これが一番めんどくさい作業でした。 ついでにE/Gルームで違和感たっぷりのこいつも一緒に塗ることに 耐熱艶消しブラックで タワーバーも縮み塗装に ヘッドカバーはもう少し縮ませたかったのですがちょっと失敗でした。思いつきの作業にしては上出来か? 塗装終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月20日 07:40 マタヲさん
  • レストア 23 ヘッドカバー塗装

    あらかじめ剥離してあったヘッドカバーをマスキング 最初はベースコートでブラック 次はパールコートでカッパー 最後クリア2層 で塗装は終了 いい感じっしょ!!  オシャンティ?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月18日 21:18 ゆるガレージさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)